スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2009年02月26日

おいしく食べてますか?

毎日、美味しく食べていますか?

雑誌やTVでもおいしいものがたくさん紹介されていますよね。見るのも幸せだけど、食べたらもっと幸せと思いながら見ています。(笑)


まだ、花畑牧場の『生キャラメル』を食べたことがないので、食べてみたいなぁ。

今年は「花びら餅」食べたっけ?・・・一度食べました。あの牛蒡と餡がおいしいんですよね。

そろそろ桜餅の季節ですよね。小麦粉か白玉粉で焼いた江戸風と道明寺粉で作った上方風
とどちらが好きですか?
どちらもおいしいけど、私はどちらかと言うと江戸風がいいかなぁ。

ザッハートルテ、本物をいつか食べてみたいなぁ・・・。

ラーメンと聞けばラーメン、スウィーツといえばスウィーツ、まあ、食べもののことになると、頭の中
に次々と浮かんできます。(笑)
あれも食べてみたい、これも食べてみたい・・・きりがありません。icon28

人気ブログランキングへブログランキングに参加しております。
                     応援よろしくお願いします。face01


食べるという行為には、その料理や食べ物のの見た目や香り、味、温度、口触り、柔らかさなど食べ
る人の五感を使います。いい音楽もまた、味わいの中に含まれていきますよね。

こんな事があります。Aさんは、一生懸命、家族の為に食事作りをしていました。しかし、なかなか家
族から食事に対しての反応がありませんでした。ある日、その方は味覚がわからなくなってしまいま
した。食べても、まさに、「砂を食べている」感じ・・・。すると、料理もできなくなりますよね。辛かった
と思います。心の変動が味覚にも関係していたんですね。


楽しく、おいしく食べることは体にもいいですよね。


ところで、
昨年の12月の“精神分析(月刊)”では

こころの栄養講座


を『食=母』というテーマで、拒食症や過食症についても触れさせていただいております。是非、ご
覧になってみてください。

  
今、世界の発展途上国においての飢餓人口は8憶ともいわれております。
食べたいものを食べたい時に食べたいだけ食べることができる日本に住んでいる事は本当にしあ
わせなことだと思います。

そして、なんでも、おいしく食べることができることに感謝しております。

セラピールーム燦燦HP


インテグレーター  幸司 満月   



  


Posted by みつき at 08:00Comments(0)メンタルヘルス

2009年02月24日

あたりまえ!

これまた、中村江里子さんが出演していたある番組の中での話から・・・です。



江里子さんは、アナウンサー時代を過ごし、2001年にフランス人の現ご主人
さまと結婚され、今はフランスのパリで生活しているということです。

人気ブログランキングへブログランキングに参加しています。
                     応援よろしくお願いします。face02

日本とフランスのサービスの違いについて、ちょっと話していました。

『日本は、ガソリンスタンドに行って、ガソリンを入れると、スタンドの方が帽子をとって、“ありがとう
ございました”ていいますけど、あちらはそのようなことはありません。日本であたりまえだと思って
いたことは、あたりまえじゃなかったんです。宅配便にしても、日本のような指定時間に届けてはも
らえません。日本でタクシーに乗って“無事目的地に着いてありがとうございます。”って思います。
日本はとてもサービスが行き届いていて、住みやすいです。今、日本にいた時より、日本が好き
です。』というようなことを話していました。


外にでて初めて、今自分のいた場所がありがたかったと思えることがあります。
私は、高校を卒業してから、仙台に来ました。家にいれば、いろんな事を母がしてくれます。それ
が、あたりまえでした。いざ、一人になると、そのあたりまえがそうじゃないんですよね。

生まれてくることにしても、五体満足があたりまえのように思ってしまいがちですが、卵子と精子
との出会いから始まって、五体満足で生まれることも考え方によっては、あたりまえじゃない、奇
跡とも云えるのではないでしょうか?


以前友人から教えてもらった詩があります。
井村和清さんの「飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へ」の中より
                 「あたりまえ」という詩です。


あたりまえ                     
こんなすばらしいことを、
みんなはなぜよろこばないのでしょう
あたりまえであることを


お父さんがいる
お母さんがいる
こんなしあわせがあるでしょうか
しかし、だれもそれをよろこばない
あたりまえだ、と笑ってすます


食事がたべられる
夜になるとちゃんと眠れ、
そして又朝がくる
空気を胸いっぱいにすえる
笑える、泣ける、叫ぶこともできる
走りまわれる
みんなあたりまえのこと
こんなすばらしいことを、
みんな決してよろこばない


そのあたりまえを知っているのは、
それを失くした人たちだけ
なぜでしょう
あたりまえ


卓上カレンダーの今日の言葉は、
     
       “まあるいこころで 感謝 感謝

あたりまえのことをあたりまえでなく、人がしてくれることは、してくれる人の心がこもっている
んだなぁって思うと、“まあるい”かどうかはわかりませんが、感謝の心になれるのかなぁと思
います。

中村江里子さんの話を聞いていて、改めて、“あたりまえ”を考えてみました。

セラピールーム燦燦HP


インテグレーター 幸司 満月     


Posted by みつき at 08:00Comments(0)メンタルヘルス

2009年02月23日

ジーンとしようよ!

ある番組に中での話。


石原都知事がインタビューを受けていました。その中で、“2016年のオリンピ
ックの開催を東京に”ということで、お話をしていました。

人気ブログランキングへブログランキングに参加しています。
                     応援よろしくお願いします。face02

都のHPの中で

○石原知事
 40年前の東京オリンピックと違って、政府の姿勢もだいぶ違いますし、東京ひとりでバタバタしても
どうにもならないので、やっぱり都民、国民の皆さんに、大きな夢を見ようということで、とにかく意気
を盛り上げてもらわないとなかなか難しい闘いになりそうです。
 こういう行事を支えていく、芯にある心意気みたいなものが必要です。もっとしたたかな、タフな日本
人になってもらうために、オリンピックを生で体験するというのは大事なことだと思います。日本の
方々がみんなこのオリンピックに注目して、自分の国でこういうすばらしいドラマがあるんだというこ
とを見ていただいて、それを記憶にとどめながら、次の世代にいい遺産を残していきたい。見えない
遺産がたくさんあるんだから、それを、こういうトップアスリートたちにこれから協力していただいて、
オリンピックという祭典を大きな遺産になるように形づくっていきたいと思っております。

○石原都知事
 大変いいご提案で、私たちもいろいろ考えていますので、全国的なキャンペーンをどうやって具体
的に展開していくか、とても大事なことなので、またいろいろお知恵を貸してください。
 それから、一つだけ言っておきますけど、「オリンピックを東京に」を、東京ではなく、「オリンピック
を日本に」というキャッチフレーズに変えました。
と話しているようです。      ~以上HPより抜粋

TVの中で、印象的だったのが、
『今の世の中で感動することが少なくなってきている。オリンピックの中で、日本人が勝つとジーンと
くるんだよ
。そのジーンとくるのを、感動を、したいじゃないか。』というようなことを話していました。
また、インタビュー者は、『競技に勝って日本の国旗、日の丸が揚がるとジーンとくるんですよね。』
というようなことを話していました。
この、『ジーン』とくるという言葉が印象的でしたね。

世の中を見ると、景気の低迷や犯罪、自然災害など気持ちが暗くなることがたくさんあります。
『ジーン』と情緒豊かに感動することをたくさん体験したいなぁと思います。

生活の中で、
昨日つぼみだった花が今日は咲いている。
赤ちゃんが、今日はつかまり立ちをしようとしている。
はじめて、赤ちゃんが「ママ」と言った。
昨日まで、パパに後ろをおさえてもらっていたのに、今日は一人で自転車に乗れた。
などなど・・・気づけば、たくさんの感動がありますよね。

特に、お母さんの情緒の豊かさが子に大きく影響していきます。なんたって、人は必ず母の胎内で過
ごすのですから。
それから、

オールOK!子育て法

   
をしつつ、おかあさんと一緒に遊びの中で、いろんな会話をしつつ、笑ったり、感動したり、おかあさん
と一緒に体験していくことが大切だと思います。

私自身はというと、いい音楽を聴いてジーン、映画や演劇を観てジーン、いい話を聞いてジーン、そし
て、涙がジワッと・・・ちょっと、泣き虫すぎかも!

石原都知事の『ジーンとしようよ!』という言葉から、こんなこと思いました。

セラピールーム燦燦HP


インテグレーター 幸司 満月   

  


Posted by みつき at 08:00Comments(0)メンタルヘルス

2009年02月22日

新型インフルエンザ対策してますか?

昨今、インフルエンザが流行していますが・・・。

新型インフルエンザ対策の準備はしていますか?

インターネットで検索してみると、いろいろな新型インフルエンザ対策についてや、必要物品などの
紹介などがしてあります。

私も少し準備をしておりますが・・・。

パンデミックにならなくて幸い。もし、なったら準備をしていれば、憂い無し?ということです。

感染列島を観ました。ん~・・・。こんなこと起きてほしくないとせつに思ってしまいました。(感染列島
の中では、新型インフルエンザではありませんでしたが。)face18

人気ブログランキングへブログランキングに参加しています。
                        応援よろしくお願いします。face02





ところで、ワークホリッカー(仕事中毒)の方、大丈夫でしょうか?

なにが?ですよね。なんの事?ですよね。

仕事に一生懸命は悪いことではありません。が、自分の身体が休養を欲しているのにそれに気づか
ず働き続けると、自己免疫力が低下したり、体の疲れから心の疲れになり、うつになってしまったり・・・。
また、責任感が強くて、少々身体がきつくても、仕事を休まなかったりして、インフルエンザでも出社し
て、他の人にうつしてしまったり・・・とか。

私自身の場合、勤めていた時、ワークホリッカーまではいかなくても、『私がやらなければ・・・私が・
・・。私が・・・。』っていう感じでした。結局、体調を崩して、周囲の皆さんにご迷惑やら、ご心配やら
おかけしてしまいました。ゴメンナサイ


時々、自分の体の声に耳を傾けてあげてください

そして、休養と栄養と適度な運動をして、健康にイキイキと暮らしましょう。

最後に、
『WHOは、昨年8月以降の同国のコレラによる死者数は3397人、感染者数は6万9317人になっ
たと発表。過去15年間ではアフリカで最悪の事態となっている。』というニュ-スがありました。
 
また、新型インフルエンザに関して、
『わが国の対策については、「新型インフルエンザ対策行動計画」に示されています。』『個人で
できるたい策』
                                                 ー厚生労働省HP-
などいろいろ書いてあります。

先ほども書きましたが、自分の身体を大事にしてください。それから、備えあれば憂い無し、と思いま
す。ご判断を!

こういった感染症がこれ以上流行ることがないように、せつに願っています。

セラピールーム燦燦HP


インテグレーター  幸司 満月   
  


Posted by みつき at 08:00Comments(0)セラピー

2009年02月20日

おかあさんといっしょ!~ディズニー編~

ハワイの後か先かの記憶が定かではないのですが・・・。

一泊二日の東京ディズニーランドへの旅行でした。

私の小さい頃は、地域の子ども会で仙台のベニーランドなどに一度いった位だったと思います。遊園
地に行って家族で遊ぶというのは、あまりなかったと思います。

母との『いっしょ』探しの旅と云えばいいのかなぁ?童心に帰れる場所として、東京ディズニーランドを
選んだのです。

人気ブログランキングへブログランキングに参加しています。
             応援お願いします。face01



たしか、平日に行ったような気がします。
それでも、ディズニーランドはたくさんの人がいました。

母と私は、ジェットコースターなどの乗り物が苦手なのだったので、スペースマウンテンなどには乗らず、
なるべく待たないで乗れるもので、ゆるやかな乗り物にだけ乗ったような気がします。
覚えているのは、ホーンテッドマンションとカリブの海賊?たしかボートのようなのにのった記憶が・・・
だったかなぁ・・・。

それから、たしかできたばっかりだったような気がしますが、プーさんのハニーハントに行って、乗り
物に乗ったように思います。
なにか、とっても恥ずかしかったけど、私には、とっても、童心に帰れるように思いました。
母に、「これに乗ってもい~い。」ときいてOKの返事をもらったので、乗ってみました。もちろん、“お
かあさんといっしょ!”です。

出てきてから、プーさんのクッションみたいなのを購入したのでした。
それまで、ぬいぐるみは好きではなかったので、自分で購入したことはありませんでしたが、『おか
あさんといっしょ』の記念の品として購入しました。

人それぞれに、心の空白や心にあいた穴(と表現する方も)の大きさや質は違います。
授乳で満足を得られなかったり、母との関係において、満足を得られないまま成人することによって、
いろいろな事が起きえてきます。病気だったり、人間関係の問題だったり、いろいろです。

私は、精神分析を受けながらいろいろな事を行動してみました。その一つが旅行だったのです。『お
かあさんといっしょ』を意識して行動し、その時間を味わって、一緒においしいものを食べて、満足を
増やしていったのです。
心の穴があいたままだったりすると、何をやっても満足感がなく、空しかったり、不満足だったり、
そう、『つまんない!』のです。

それで私は、母が受け入れてくれたので、旅行に行って満足の積み重ねをしたのです。その他では、
おいしいものを食べては、満足!楽しいことをしては満足というふうに、満足満足と意識して心に
入れていったのです。

ディズニーランド!
母も私も童心に帰って、たのしい旅行になりました。
ちなみに、母はもう一度行きたいと言っています。


セラピールーム燦燦HP


インテグレーター  幸司 満月   

  


Posted by みつき at 08:00Comments(0)セラピー

2009年02月18日

おかあさんといっしょ!~ハワイ編~

十年位前になるかなぁ、母とハワイに行ってきました。

本当は、グアムに行くはずだったのですが、グアム島が台風?かなにかの災害にみま

われて、ホテルは水浸し、街中が大変な状況になりました。旅行会社から、行く数日

前に連絡があり、行先をハワイに変えてほしいということになり、行ったことがなか

ったので、即OKし、ハワイに行ってきました。




人気ブログランキングへブログランキングに参加しています。
         応援おねがいします。face01



確か、3泊5日だったような気がします。行きの飛行機に乗った時、機長室に入れて

もらったり、機長さんと写真を撮ったりしました。

初めてのハワイでしたので、首が疲れるくらい、あちらこちらをキョロキョロしまし

た。(笑)

ジュラシックパークに出てきたような太陽と山の緑と壮大な風景に見とれました。

なんでも、ハワイのカウアイ島で撮影されたとか・・・。

オプションで、ハワイ島に行きました。海に流れて冷えた溶岩の上に立ちましたが、

なにか不思議な感じがしました。地球の息吹きみたいなのを感じました。バスにの

っての観光でしたが、車窓から見た、ゼンマイ?の大きさにびっくり。ゼンマイ?の

巻いている部分が顔ほどもあるといいます。ガイドさん、曰く、食べる時は5日間茹

でてアクをとらないと食べられないとか。嘘か真かわかりませんが。時々、春、

採りに行ったりするので、ゼンマイに反応してしまいました。





セラピー(精神分析)を受けて、母との問題に取り組んでいた時だったと思います。

母と一緒に旅行に行く事で、小さい時の一緒にできなかったことを再現して、一緒の

体験をしたことで自分の心の穴を埋めるということだったと思います。

小さい頃、父が入院していたので、祖母の家に預けられていました。今は、仕方のな

い事と理解できますが、当時の私は母と一緒にいられないことの悲しみは大きかった

と思います。

旅行中は、「おかあさんといっしょ」を意識しつつ、ハワイを楽しみました。

ホテルは、バスタブがなくシャワーだけの部屋だし、オプションをつけたので、とっ

ても忙しい旅行となりましたが、母も私も満足でございました。(笑)

ロブスターの焼き物とコナコーヒーおいしかったです。face02

機会があったら、又行ってみたいです。

セラピールーム燦燦HP


インテグレーター  幸司 満月   




  


Posted by みつき at 08:00Comments(0)セラピー

2009年02月17日

胃・・・はエンジン?

『胃はエンジン』というオリンパスのポスターがありました。

ちょっと目に入ってきたので、考えてみることにしました。

face14は、エンジン?・・・。

人気ブログランキングへブログランキングに参加しています。
       応援お願いします。face01


胃は食物が入ってくると、胃液を分泌して運動によって、胃液と食べ物を混ぜて消化をします。
年末や年始になると、忘年会やら新年会で飲んだり食べたりする機会が増えるとなんとなぁく、胃がモタモタしたり、胃の調子が悪くなったりしますよね。胃の調子が悪くなると、ちょっと前屈みになったり、気分まで落ち込む感じさえすることがあります。
んんface10と、胃の調子がよく、食べたものがしっかり消化され、栄養が全身にいきわたると体も元気いっぱい!ということかな?それで、『胃はエンジン』なのかな・・・と私は解釈いたしました。どうでしょう?

でも、胃って、食べすぎや飲みすぎだけで調子が悪くなるわけではないですよね。学校や仕事で緊張することがあったりすると、キリキリと痛くなってみたり、なんとなく食欲が落ちたり・・etcします。そう、心の動きによっても不快になったりします。

今、胃の調子が悪い方いますか。
胃は食物を受け入れる場所です。
何かの出来事や人に言われたことを噛み砕き、受け入れることができていますか?
受け入れられず、モヤモヤしたり、怒りがこみ上げたり、クヨクヨしていませんか?
自分の思っている事や計画していることに相手の意見が合わないからとか、自分が脅かされるかもしれないと、受け入れることができないのでは?
また、何かで自分を責めていませんか?
いかがでしょう?

「そんなことないよ。ただ、緊張してるだけ・・・。」face15



胃の調子が悪い時は、

●刺激の少ないものを選びましょう。
漬物・とうがらし・梅干し・酢・レモンなどの味の濃いものや、酸味の強いもの、香辛料などは胃を刺激するので控え目にしましょう。
極端に熱いものや冷たいものも控えましょう。

●固いもの、繊維の多いものを控えましょう。
イカ・タコ・たけのこ・ごぼう・セロリなど、かたいもの、繊維の多いものは控えましょう。軟らかく煮たものがいいでしょう。


なんでも美味しく食べて、元気モリモリ!

『胃はエンジン』ー オリンパスのポスターから・・・でした。

セラピールーム燦燦HP

 
インテグレーター  幸司 満月  
  


Posted by みつき at 08:00Comments(0)セラピー

2009年02月16日

生命の声を聴いて!

あるところで、
『心の目を、心に耳を、心を言葉にして!』と書いているポスターを見ました。
たぶん、児童相談所のものだったと思います。
たしかにそうだなと思います。
物事の本質を見て、聴いて、話してということになるのでしょうか。
児童相談所のポスターだから、子供たちをよく見て、声を聴いて、思っていることを話してもらえる
ようにしましょうと、私は勝手に解釈いたしました。

人気ブログランキングへブログランキングに参加しています。
                   クリックよろしくお願いします。face02

随分前の出来事です。
友人・知人たちで遊びに出かけた時のことです。
Aさんが「私は必要のない人間だよね。」とポツッと言うのです。
聞いて、ちょっと違和感を感じましたが、その場にいたBさんと私は、今のこ
の場の事を言っているのかと思い、「そんなことないよ。いてくれてうれしい
けど。」みたいな会話をしたのでした。あとは、普通に会話したり、楽しんだ
りしたのです。

その数か月後、Aさんは帰らぬ人となってしまいました。自ら生命を閉じたのです。icon11icon11
もうビックリです。訃報の連絡を友人からもらった時、小一時間身動きできなかったように思います。
その頃は私自身がセラピーを受けて間もないので、言葉の意味に気づけませんでした。数年後、あ
の時Aさんが言ったのは、その場のことではなく、自分の人生、自分の存在価値だったんだと気づ
きました。「Aさんの生命の声だったんだ・・・。」「なんで、あの時、気付けなかったんだろう。」と悔や
んでも時すでに遅しでした。

きっと、家族や親しい友人には言わなかったんだと思いますが、その場にいた私とBさんは、あまりA
さんのその時の環境・状況を知らない人間だったからポロッと心の奥の言葉を口にしたのかなとも
思います。
悲しい出来事でした。


自らの生命を閉じる人の年齢がどんどん若年齢化しています。
           大切な生命
家族だけでなく、周囲の人に対しても、
心の目で見て、心に耳をもって、心の声を聞ける人になれるよう自分も努力したいと思いますし、心を
配れる人が増えて悲しい事件が減るように心から願います。

セラピールーム燦燦HP

 
インテグレーター 幸司 満月  




  


Posted by みつき at 08:00Comments(0)セラピー

2009年02月15日

一緒に、痛ぁ~い!

私の祖母は、リウマチでとても苦しんでいました。face10

「痛い、痛い」が口癖といえる位にいつも痛がっていました。
両手もこわばって関節が変形していました。
一緒に住んでいたわけではなかったのですが、そんな祖母の薬を病院に受け
取りにいくのが、小学生の私のお仕事?でした。
祖母の手は薬の副作用なのか、あちこち黒くなって、皮膚は熟したトマトみたいでした。
母から聞いた話では、祖母は熱があって食欲がない時、タオルをハチマキみたいにして、ご飯に水をかけてでも食べて病気にまけないようにしていた、“がんばりやさん”だったみたいです。

さて、孫の私の話です。
中学生の時位から、足首やらあちらこちらの関節が痛くなりました。医師が
リウマチではないかとリウマチの検査を受けましたが、リウマチではないと
いわれました。
二十歳を過ぎてからも痛むことがあったので、病院にいくと、リウマチの検
査をしましょうと医師に言われました。検査をするとやはり、リウマチではありませんでした。
一度、医師に聞いたことがあります。
「私の祖母はリウマチでした。遺伝するのですか?」と。
「遺伝はないと思いますよ」と医師はいいました。
「そうなんだぁ」。

人気ブログランキングへブログランキングに参加しています。
                  クリックお願いします。face02

後日、セラピー(精神分析)で、

         痛い=居たい
“一緒に居たい”だということがわかりました。
私の場合、3歳前だった思いますが、父の病気で、数か月祖母の家に預けられていました。毎日泣
いていたそうです。母と一緒にいたかったんです

その思いが強かったんでしょう。やがてその“一緒に居たい”は母に言えないまま、無意識に内在
化され、痛みに変えて訴えていたのでした。涙
精神分析を受け、思っていること、思ったこと、感じていること、今自分に起こっている現象、夢・・・
それをとめどなく話したいまま(約束の時間内で)を話しました。“なるほどなぁ、あの時の気持ち
が形を変えて今、こうなってるんだぁ″とビックリやら、面白いやら、いろんな感情がわいてきます。face07face10face18

祖母は、リウマチという病でしたが、どんな心を持っていたんだろう?気になります。
随分前に他界していますが、時々思いだします。
身長がとても小さくて、いつもモンペをはいていたかわいらしいおばあちゃんでした。もしかして、
祖母も“一緒に居たい”って言えなかったのかなぁ。

セラピールーム燦燦HP


インテグレーター  幸司 満月  
  


Posted by みつき at 08:00Comments(0)セラピー

2009年02月14日

白か黒!

「あなたは、“白”か“黒”!。“100”か“0”なんだよね!」って誰かに言われた事ありますか?

私・・・言われた事、あるんです。

どっちかじゃないと嫌って感じ。

灰色じゃ、50じゃだめだったんですよねぇ。face10

例えば、
相手の方が「60でどお?」といっても、私は100じゃないとだめだから、折り合いがつかず、人間
関係ギクシャクしちゃって!

セラピーを受けて自分のことが少しずつ、それこそ、玉ねぎの薄皮を一枚一枚剥ぐようにして自分の
事が認識できるようになって、相手の人から、「50でどお?」と言われたら、
「それもあるかなぁ。それでも、いいんじゃない。」とやけっぱちじゃなく、受け入れることができるよ
うになってきました。
私は、随分時間がかかりましたけど。(笑)
それで、すこ~しずつ人間関係のギクシャクも少なくなってきたかなぁと思います。

白もいいし、黒もいい、灰色もいい!
すると、白も生きるし、黒も生きる、灰色も生きるんですよね。
なかなか難しいかもしれませんが・・・。

人気ブログランキングへブログランキングに参加しています。
クリックお願いします。face02

色のもつ意味から見てみると、
白=ホワイトは、
光、正義、浄化を象徴するそうです。
白色光は、すべての光のバイブレーションがあります。洋服の場合、放射熱を反射しあたたまりに
くい性質がありますが、白い服はからだに光のエネルギーをすべて伝えてくれていますから、健康
には最適な色だといえます。

黒=ブラックは、
闇、尊さ、神秘性を象徴するそうです。
黒い服は放射熱を吸収します。また、光を通さない黒は、エネルギーを遮断します。黒はアクティブ
なエネルギーを止めるという意味もあります。

灰色=グレーは、
中庸、まじめ、謙虚さを象徴するそうです。
光の色である白と、闇の色である黒のあいだの色です。中庸で無個性な色。寂しさや無機質なイメ
ージがあり、おだやかでまじめな性格を象徴する色でもあります。

          -スピリチャアルカラーBOOKより参照ー

  
    白ー黒ー灰色=光ー闇ー中庸という感じ・・でしょうか!

人間関係の中で、こちら意見もいいし、あちらの意見もいいというと、なんか、八方美人な感じがし
ます。
あちらもいいし、こちらもいい、その中に自分の意見も取り入れられたら、いい人間関係を築くこと
ができるような気がします。
そんなの、理想!・・・でしょうか?
できたら、ただの八方美人じゃないと思うんですが。
できれば、サイコーということで、私の日々の人間磨きがあります。


セラピールーム燦燦HP


インテグレーター 幸司 満月     


Posted by みつき at 08:00Comments(0)セラピー

2009年02月13日

水の答え・・・。

水関連、三日目です。



昨年だったと思いますが、本屋さんで気になる本を見つけました。

題名は、

  『水は答えを知っている②』 江本 勝著 サンマーク出版  という本です。

“私がこの本を通じて、また水の氷結結晶の写真を通じて、みなさんに知ってもらいたいことがありま
す。それは、「祈り」の力です。
 「ありがとう」「かわいいね」「きれいだね」「愛・感謝」ー水にこのような言葉を見せると、その氷結
結晶はとても美しい形になりました。
 このことは、何を意味しているのでしょうか。
 私たちの心がどれだけ万物に影響を与え、新しい世界をつくりだしているかということです。
 人間の心はすばらしい力をもっているのです。思いは実現するーいままで幾度となくいわれてきた
ことではありますが、そのことを目にみえる形で私たちの前に示してくれたのは、水だったのです。”
                                        ~ 以上 上記の本より抜粋

ここに載せられないのが残念ですが、本当にすごいのです。
なにがって、水の氷結結晶の写真です。
「ありがとう」の文字を見せた結晶は、とても美しい六角形の結晶でした。一方、「ばかやろう」の文字をみせた水の結晶はくずれていました。こんなにも、違うんだぁ・・・。感嘆しきりです。

人気ブログランキングへブログランキングに参加しています。
クリックお願いします。face01

私たちの身体は60%が水です。
ってことは、美しい物や言葉を見たり聞いたりすると、体内の水も変化するということでしょうか?

その答えが記述されていました。



“ドイツを訪ねたとき、不思議な話を聞きました。
 お医者さんが、何人もの患者さんの血液をとって保存していました。その血液をみれば、その人がどんな病気にかかっているかが、すぐわかるからです。血液は密閉して保存されているので、その成分がひとりでに変化するということはありえません。
 ところが、二年後に科学的に調べてみると、なぜか血液成分に変化がみられたそうです。しかも不思議なことに、二年前にとった血液でなく、現在その人からとった血液と同じ成分に変わってうたというのです。
 二年前は何かの病気にかかっていた人が、いまはすっかり健康になっていたりすると、二年前にとって保存してあった血液も、健康な人のそれになっていたのです。
 この人は二千もの例によってこのことを証明し、論文を雑誌に紹介したそうです。”~   
                           以上 上記の本より抜粋

いかがでしょうか?

とすると、赤ちゃんはまさしく羊水という水の中で十月十日の日々を過ごします。美しい絵や言葉を見聞きさせてあげるのはその赤ちゃんの身体の健康にも影響を及ぼすということですよね。
生まれてからも、おかあさんからの“おっぱい”(ミルクを含め授乳)によって生かされます。もちろん、母の愛のまなざしが大事です。

オールOK!子育て法

   

水ってすごいですね。
また、大事さを書きながら改めて感じました。

ありがとう!水face02

セラピールーム燦燦HP

 
インテグレーター  幸司 満月  


  


Posted by みつき at 08:00Comments(0)セラピー

2009年02月12日

雨は神の涙?

昨日にひきつづき、水関連で・・・。

『水は私たち人間だけじゃなく、生きとし生けるものすべてに必要なもの』ですよね。

ある時、ある方に言われたことがあります。

「今の雨は、神の涙だと思うけど、あなたはどう思う?」と・・・。 


私、考えました。
「普段、水は何気なしにジャージャー使って、飲みたい時に飲んで、使いたい放題に使っている私。涙・・・?。貴重なものってこと?・・・。」

今、中国北部や米国西部やオーストラリアなどの地域では、旱魃(旱魃 = 旱は「ひでり」、魃は
「ひでりの神」の意味なそうです。)によって作物もできないようになっていると聞きます。今も雨が
降らず、オーストラリアの南東部ビトリア州での大火災で死者も出ています。(かと思うとオースト
ラリアの北東部クィーンズランド州では、サイクロンによって10メートルにも及ぶ洪水で被害を受
けているようです。)

人気ブログランキングへブログランキングに参加しています。
                                クリックお願いします。

国内でも、時々四国で、水不足で給水制限をしていることがありましたよね。

今年年明けですか?青森の八戸で断水して、とても寒い中給水車を待っている映像が流れました。

何かあると大切な水と思うのに、普段はなかなか意識できずに飲んだり使ったりしています。

水(雨)が降らない水不足、水(雨)が降りすぎて洪水に・・・。

大自然からの警告なんでしょうか?

       水のありがたみ、ワカッテル?と。

「今の雨は、神の涙」と言われたことを思い出しました。

セラピールーム燦燦HP

 
インテグレーター  幸司 満月  



  


Posted by みつき at 08:00Comments(0)セラピー

2009年02月11日

わたしって、氷山の一角?

昨日、友人と会いました。その時の彼女のお話です。

「私って氷山の一角?」というのです。

彼女が話していたことは“水”についてでした。

icon11“水って、いろいろな形になるんですよね。”

雪“水は氷にもなるし、雪にもなるし、雪でも、いろんな結晶になるんですよね。”

icon11“水っていろんな形になって、柔軟に変わるのにわたしって氷山の一角みたい!柔軟 じゃないんです。”

icon11“氷山だって融けなければ、植物も芽吹かないんですよねぇ。”

icon11“水のしずくの動くのを見て思ったんです。”
                     と話してくれました。

聴いていて、とても詩的で感性豊かなんだなぁと思いました。



さて、意識と無意識を表すのに氷山に例えたりします。
水面の上に出ている氷山の一角は、今自分が気付いている心の部分です。
水面下すぐのところは、普段は意識されていませんが、思いだそうとすると意識できる
部分(前意識)。そして、水面下のもっと下の部分が自分では意識しにくい無意識の世
界です。抑圧された無意識ともいいます。
言い間違いとか書き間違いなどしたりしませんか?
この言い間違いや書き間違いも無意識的な願望のあらわれなのです。

人気ブログランキングへブログランキングに参加しています。
                   クリックお願いします。face02
   
彼女と話していて、とても勉強になりました。

ありがとうface02

セラピールーム燦燦HP


インテグレーター  幸司 満月   
  


Posted by みつき at 08:00Comments(0)セラピー

2009年02月10日

あなたって!

“あなたって 便座みたいに あったかい”

これは、静岡県島田市のまちづくりで行われている、第5回
「愛するあなたへの悪口コンテスト」入賞作品の中の大賞受
賞作品です。

どんな風に受け取りますか?

私は、
最近の便座は温かくしてあります。便器は私たちの排泄物(ごめんなさい、あまりきれいじゃない
表現で)をいつも黙って受け取り流してくれます。だから、わたしの話すことを温かく受け入れてく
れてありがとう・・・なのかなと受取ました。

書いた人としては、
あなたって、便座みたいに温かいけれど、離れるとすぐそのあたたかさを忘れてしまいます
(妻が夫に)・・・ということらしいのです。(TVの解説によると)

なるほど、そういうことなんだ・・・。

人気ブログランキングへブログランキングに参加しています。
                  クリックよろしくお願いします。face01


ところで、便秘でお悩みではありませんか?

便は弁という考えはどうでしょう? 

快便でない=快弁でない話したくても話せない。

これは、今、例えば、上司と部下の関係だったり、夫婦だったり、友人とだったり・・・と自分の意
見や心の内を言えない、話せない・・・。
でもこれは、幼い時に父や母に言いたくても言えないことがあったから・・・ではないでしょうか?

以前、蓋が閉まったトイレの夢をみたことがあります。
夢分析から、それは幼いころ両親に言いたかったことがまだ言えず心の奥底にあったことの意味
だったのです。(夢の意味は人それぞれ違いますが。)大人になってもずっと無意識の中にしまっ
ていることがあります。それが、知らずのうちに、言葉や態度に形を変えて表していることがある
のです。
そう、心の中で自分でも気づかない無意識が言葉や態度、身体に現れていきます。


もう一つ面白いなあと思ったのは、
   “カミサンを 上司と思えば 割りきれる ”です。どう思います?

愛のある悪口っていうのも、おもしろいですよね。

“あなたって 便座みたいに あったかい”ということから、こんなこと思いました。

セラピールーム燦燦HP


インテグレーター 幸司 満月   

  


Posted by みつき at 08:00Comments(0)セラピー

2009年02月09日

見守る!

おはようございます。

見守ってもらっているって思う事ってありますか?

   おじいちゃん・おばあちゃん、私を見守っていてね!
   〇〇さん、見守っているからね・・・。

見守られている側と見守っている側です。

子どもからすれば、『○○ちゃん、ちゃんとお父さん・おかあさんが見守っている
からね。』と声をかけると、子供は安心を得られるのではないでしょうか?たと
え、遠く離れていても、その思いが強ければ、きっとその心が届くはず・・・そ
う、思います。

見守るを別な漢字をあててみますね。身守る・身護るなど・・・。もっとあるかもしれませんね。
人気ブログランキングへブログランキングに参加しています。
              クリックお願いします。face02

赤ちゃんは、適時適切で満足のいく授乳をし、母の愛のまなざしによって
自己肯定感を培っていきます。大人になってから、自分をよく知り、人にも配慮ができる人になってい
くのだと思います。すると、自分の心や体の声を聞いて、自分を律することができるのだと思います。

オールOK!子育て法

   

母のまなざしこそが、いづれ、自分の身をしっかり護れる人に育てていきます。
今、社会の中では、尊い命を全うできない人や、人の命を途中で一方的に終わらせてしまう事件が
たくさんあります。自分をしっかり護ることができれば他の人の命も護ることができていくのではない
かなと思います。悲しい事件は少なくなってほしいです・・・。涙涙涙

家族の誰かが、友人が・・・不安そうな時、「見守ってるよ」って声をかけたり、その心で思いを馳せ
たりすることで、心の安心だったり、“ひとりじゃないんだ”と心強く思えて元気がでるんじゃないの
かなぁって思っています。

セラピールーム燦燦HP


インテグレーター  幸司 満月   
     


Posted by みつき at 08:00Comments(0)セラピー

2009年02月08日

交換日記

おはようございます。
私が小学生の時の話です。

小学4年5年と持ち上がりで同じ担任の先生でした。

人気ブログランキングへブログランキングに参加しています。
                 クリックお願いします。face02

先生から、交換日記のお話がありました。もちろん、クラスの子全員が一人一人、先生と交換です。
今でもたぶん、部屋のどこかにしまってあるように思います。
あんまり真面目に書いてはいなかったですね。
私、どういうわけか、今でいうイジメにあいやすいタイプだったらしく、よく、いろいろなものを隠されたし
ました。学芸会間近に合奏で使う笛をかくされたり、上履きとかetc・・・
それから、学級会?などで意見をいおうものなら、徹底的に反対意見を言われるとか・・・。
今にして思えば、背中になにかのメッセージの書いたスウェットシャツを着ていたのかも(心理的にで
す)・・・。

   例えば、
   
        私はいじめられるべき人間です。とか・・・。

女性の担任の先生でした。交換日誌については、「もっと丁寧に書きましょうね。」とよく書かれてい
たように思います。
それから、「○○ちゃんは、やればできるんだから、がんばってみましょう。」と声を掛けてくれていまし
た。いつだったか、「丁寧に書けば上手なんだから、お習字教えてあげますよ。」と言ってくださった
こともありました。

誰かに話して聞いてもらえるでもなく、クラスで“ひとりぼっち”と思ってしまうことが度々ありました。そ
んな中での担任の先生との交換日記は、唯ひとり私をそのまま見てくれて、認めてくれるような感じ
がしていました。今でもふっとその先生を思いだします。

成人してから、お会いしたことがありました。
当時の私について、「○○ちゃんはかわいかったよね。髪の毛が少し茶色っぽくてねぇ。」と言ってく
れました。
私、小さい時から容貌の事でからかわれたりすることが多かったので、それを聞いてビックリしまし
た。うれしくて・・・!
     「こんな風に思ってくれる人もいるんだぁ。」

小学4年5年はちょっと辛いけど、担任の先生がいてくれたお陰でがんばれたなぁと思います。ただ、
その先生は5年生の半ばから病気で学校をお休みになったので、丸2年間ではなかったのでした。

承認・賞賛は育っていく時に本当に必要です。
なにも、子供が育つ事だけでなく、社会の中で職場などでも育つには、ほめて、認めることが必要です。
認めてくれる人がいる、自分をわかってくれる人がいる・・・そう思えたら、少々辛くても頑張れるん
ではないでしょうか?

最後に、先生ありがとうございました。

セラピールーム燦燦HP


インテグレーター  幸司 満月   
  


Posted by みつき at 08:00Comments(0)セラピー

2009年02月07日

天国の父に!

松田翔太、天国の父・優作に報告します…エランドール賞授賞式

というタイトルのニュースをみました。
おめでとうございます。

人気ブログランキングへブログランキングに参加しています。
                               クリックお願いします。

5日の日に『09エランドール賞』の授与式が東京・新宿の京王プラザホテルで行われたそうです。
なんでも映画やテレビドラマで活躍した俳優などに贈られるそうです。
昨年の大河ドラマで家茂役を務めました。やさしさあふれる家茂役だったと思います。ご本人は、
「(父・優作の)仏壇に報告しますが、『まだまだだな』って言うと思う」と笑いを誘ったそうです。

ドラマ「花より男子」の西門総二郎役も、かっこよかったですよね。
父が俳優・松田優作さんと母が女優・松田美由紀さんとの間に次男として生まれ、兄の松田龍平
さんも俳優であり、伯母は女優の熊谷真実さん。俳優一家ですね。

父の松田優作さんは、1989年11月6日 に膀胱癌のため亡くなりました。享年40才。若いですよね。
翔太(1985年9月10日生)さんが、4才の時に亡くなってしまったんですね・・・。
優作さんは、『人間の証明』『蘇える金狼』『探偵物語』『ブラック・レイン』等数多くのTVドラマや映
画に出演しています。なかでも、『太陽にほえろ』の殉職シーンは今でも物まねされるほどです。

たまたまTVで、この受賞に関してのインタビューを見た時、ご本人が、
『もし、神がいるとしたら父ですね。』と言っていたのが印象的でした。

そう言える程に父を尊敬(だと思います)できるのは、とても素晴らしいことですよね。今、息子が父
を殺害してしまう事件が多い中、父を神と言えるのはいいなぁと思いました。

息子は、父に同一化し、男性としての自己を確立する道を歩みます。

父を尊敬できるのは、本当に・・・いいですよね。

なんだか、清々しいインタビューでした。


セラピールーム燦燦HPです

   
 インテグレーター  幸司 満月  





  


Posted by みつき at 08:00Comments(0)セラピー

2009年02月06日

シャンプー

おはようございます。

つやつやで、美しい長い髪の女性たちがSMAPの曲に髪をなびかせて歩く
CMが在りましたよね。今だと、安室奈美恵さんが出ているCMが目に入り
ますね。
豊かでつややかな美しい髪は、ちょっとうらやましく思います。

高校生の時の話です。

部活がバレー部に所属していて、ショートカットにしていました。二年生位の時だったと思うのです
が、なんとな~く髪が抜けるのが多くなったなぁ~と思っていました。
その頃、幼稚園からずっと一緒の友人がいたのですが、ある時から、話しかけても会話にならず、
「今は離れていたい。」と言われたのです。理由を聞いても、わからないと言うのです。だいぶ経っ
てから、あの時は・・・、という話になったとき、やっぱり自分でも理由はわからないと友人は言って
いました。今は、いい友達です。
そして、クラスの中でも、ある男子生徒と合わず、居心地の悪さを感じていたのです。いつしか、授
業中手をあげることもできず、次第にいつのまにか、ハラハラと涙を流していたこともありました。
前の席で・・・。


ある朝、廊下で部活の顧問に会った時のことです。「おはようございます。」
と頭を下げてから、顔をあげて顧問の顔をみたら、ビックリしてハッとした顔を
していたのです。その顔を見てものすごくショックを受けてしまいました。
「そんなに、私のアタマはウスクナッテシマッタンダ・・・。」

自分で気にしてはいても、他の人にビックリされたことがとても辛く感じました。

髪の毛が抜けるので、皮膚科に行きました。何回か通院していて、フッとカルテを見て見ると、そこ
には、『ノイローゼ』の判が押されていました。それを見て、またまた、ショック!!「脂漏性湿しんっ
て言ってたのに・・・。」「私はノイローゼなんだ・・・。」頭頂部がツルツルではありませんが、とって
も薄くなっていました。
人気ブログランキングへブログランキングに参加しています。クリックお願いいたします。face02

ある日、担任の先生が見かねたのか放課後に声をかけてくださいました。
「●●どうしたんだ?」私は、気にかけてもらえたことはとってもうれしかったのですが、なにも話すこと
ができませんでした。なにをどう話していいのかわからなかったのです。もちろん、家族にも話してい
ませんでした。

通院しながら、なにをどうするでもなく、時は過ぎて行きました。

卒業するころには、幼馴染とも普通に会話できるようになり、髪も薄いけれど、まぁ、大丈夫かな位に
は生えそろいました。以来、「いつも頭をきれいにしてね。」と医師から言われたからなのか、ズッと
朝シャンを続けています。

それから、ちょっと気になっていたのですが、両親がお互いに、私のようになった人は、自分自身を含
め親戚にはいないと言っていましたところが、後日、私のように髪の毛が抜けるたのだという父方の
伯父がいたことがわかりました。んん・・・・。

そんなわけで、シャンプーのCMが気になります。艶やかで豊かな髪、あこがれますね。また、洗
ってもすぐ、ペタっとなってしまうので、そうならないようにシャンプー&リンスをいろいろ変えて使っ
ています。

「自分ってなんなの?」と自分自身で問うてみたり、思いなやんだりと悩める十代・・・。青年期です。
大人に成長するには、自分が誰で、なにをしたいのかを明確にしなければなりません。ところが、な
かなか明確にできないものです。しかも、明確にすることを先にのばしてしまうことも・・・。モラトリア
ムといいます。心の内の自分と社会の中にいる自分が一致し、どう生きていくかが決まらないと引
きこもってしまったりすることもあります。

「自分ってなんなの?」と問いかけているかた、自分探しをしてみませんか?

セラピールーム燦燦HP

   

インテグレーター  幸司 満月   


  


Posted by みつき at 08:00Comments(0)セラピー

2009年02月03日

赤ちゃんの食事?

赤ちゃんの食事といえば授乳ですが・・・。
赤ちゃんは、母からの授乳からいろいろなことを学びます。

その授乳の仕方によって、後日の人格にまで影響を及ぼすのです。

赤ちゃんの目線で、良いおっぱいと悪いおっぱいということでお話をしたいと思います。

●最初に「悪いおっぱい」

 赤ちゃんの食事=授乳です。よって赤ちゃんの要求は授乳(おっぱい)になります。

 赤ちゃんが100欲求したら、100与えることが大切です。しかし、100欲求しているのに、80しか与
えなかったら・・・。赤ちゃんは、不満足と怒りを内在します。不安感を持ち、猜疑心を持ち、母との基
本的信頼関係を結べず、信じることが出来なくなってしまうのです。大人になり社会に出てから、人
間関係を結ぶのに苦労することになるかもしれません。

 また、生まれた赤ちゃんは憎しみを体験していません。しかし、授乳が不満であると、赤ちゃんは、
自分が母から嫌われている、憎まれていると認識してしまいます。大人になって、何かあると悪い
のは、社会だ・第三者だという考え方を持ってしまうようになります。授乳が足りなかったり、まなざ
しがなかったり、やさしい語りかけがなかったりすると、赤ちゃんが不満を持ってしまうので、悪いお
っぱいというわけです。
人気ブログランキングへブログランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。face02

 赤ちゃん目線で記述すると以下なります。

 ○お腹がへったなぁ! オギャー オギャー!呼んでるのに、ママは来てくれない。ヽ(`Д´#)ノ 
何回も呼んでるのに、ママは私のところに来てくれない。泣いても、来てくれない・・・。もう、泣かな
いようにしよう!
 「これが、サイレントベビーの誕生です。母親がかまってくれないので泣く事を諦めた赤ちゃん。
泣かない静かな、一見いい子。(後頭部が絶壁になるケースがあります)。」

 ○お腹がへったなぁ! オギャー オギャー!ママが気づいてくれた。
  母:『あらっ、オムツかな?』
  ヽ(`Д´#)ノ

 ○お腹がへったなぁ! オギャー オギャー!ママが気づいてくれた。
  母:『おっぱいかな?』『さぁ、おっぱい飲もうね!』『これで十分ね!』
  えっ、まだ、お腹半分なのに~!ヽ(`Д´#)ノ
  おっぱい、噛んじゃうから~
  えっ、まだ、七分目なのに~!ヽ(`Д´#)ノ
  指、しゃぶっちゃおう!

○ママは、私がお腹がすいてないのに、時間だからおっぱい飲もうねっていうの。
  私、もう少し、ねむっていたいのに!ヽ(`Д´#)ノ

○お腹がへったなぁ! オギャー オギャー!
  ママが気づいてくれた。
  母『おっぱいかな?』『さぁ、おっぱい飲もうね!』
  おっぱい飲ませてくれるけど・・・。
  ママはちっとも、私を見てくれない。
  ママは私の名前を呼んだり、話しかけてくれない。
  ママは、ケイタイでメールばかりシテイル。ヽ(`Д´#)ノ
  ママは、私のことが嫌いなんだ! 
                         
●次に「良いおっぱい」
赤ちゃんの目線で記述すると以下なります。

○お腹がへったなぁ! オギャー オギャー!
  ママが気づいてくれた。
  母:『おっぱいかな?』『さぁ、おっぱい飲もうね!』
  ママのおっぱいは、ふわふわ!甘いにおいがするの。
  いつも、お腹いっぱいに飲ませてくれる。
  そして、いつも、やさしい声で話しかけてくれる。
  それと、ママの目をみていると、とっても安心できるの。
  お風呂もいつもママが入れてくれる。(^0^)
  ママ、大好き!ママも私の事が大好きだって!
 一言で「おっぱい」授乳と言っても良い悪いがあるのが理解頂けましたでしょうか?
                           
赤ちゃんは、適時適量の出の良いおっぱいを吸って心地よいのです。良い自己を獲得します。満足
できない、不快な授乳では、悪い自己を内在化してしまいます。この、満足のいく授乳と母の愛ある
まなざしとコミュニケーションこそが信頼基盤を作り、後の人間関係を結ぶ事に大きく関わってくるの
です。赤ちゃんの時の授乳が如何に大切か、わかっていただいたと思います。


 どうすれば?それは母が子に愛されるようになればよいのです。
 
 では、どうやって?それは、愛のあるまなざしで、敏速に適確に、適切に対応することがポイントです。

オールOK!子育て法



 母が、子にしっかり向き合い、心を向けます。そして、愛情をこめてまなざしを向け、子の要求に敏
足に適確に、適切に応えていくことが大事です。母が、しっかり子を抱きかかえることです。母が子
に心をむければ、必ず、子に通じていきます。

 もし、母乳がなんらかの事情によりでなくてミルクの場合は、ミルクを飲ませるにも、赤ちゃんが満
足するように飲ませることと、やはり、母のまなざしとやさしい語りかけが大切です。

授乳時においての問題から、“拒食症”“過食症”等の問題に発展することもあります。

月刊精神分析・こころの栄養講座


ご覧ください。

セラピールーム燦燦HP


インテグレーター  幸司 満月
  


Posted by みつき at 08:00Comments(1)セラピー

2009年02月02日

優雅なランチ(私にとって)


とっても久し振りにランチを頂きました。
定禅寺通りに面する“銀禅”さんでの昼食です。三段重ねです。
一番下が、天婦羅の盛り合わせです。
二番目が刺身の盛り合わせ。一番上は4種類の料理が盛り付けられています。
どれも、上品な味付けでした。見ても楽しい食事でした。


ちょっと、用事を足して、三時のおやつ?face01
玉澤総本店さんで、あんみつを頂きました。
程よい甘さでおいしかったです。餡をこしあんと粒あんを選べるのはうれしいで
す。こしあん派と粒あん派っているんですよね。
人気ブログランキングへブログランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。face02

今、こんな風に優雅にランチをいただけるって、しあわせだなぁと思いました。face06

そう思って食べるとおいしさもまた格別です。

気分もリフレッシュ!!icon14

おいしいものはでませんが、話してリフレッシュしませんか?

お越しをお待ちしております。

セラピールーム燦燦HP

 
インテグレーター  幸司 満月  
  


Posted by みつき at 08:00Comments(0)