スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2009年10月31日

あるよ!~10月の終わりに~

60630628.jpg今日で10月も終わりですね。

ハロウィンはいかがお過ごしでしたでしょうか?

人気ブログランキングへ 応援のクリックお願いします。

今日は日本茶の日でもあるそうです。

かぼちゃを使ったお菓子を日本茶で・・・という方もいたのでは?!


「あるよ」と云えば、ドラマのHEROの中にでてくるバー「St.George's Tavern」の

田中要次さんが演じるバーテンダーの台詞。

不思議と耳に・・頭の中に残る台詞。特別編?で「ないよ」と言ってファンに驚かれた

のだとか。

「あるよ」っていわれるとなんとな~くホッとしませんか?


何か満たされない思いを持っている。

いつも、何かがうまくいかないと、何が足りなかったんだろうと思う。

人間関係でも、うまくいかないと、「自分の何が足りなかったの?」とついつい思っ

てしまったり・・。自分の存在感すらもない・・と思ってしまったり。

何か不足しているような気がして、いろいろ集めてしまう。

「足りない、足りない」と思っていると、ますます不満と不安が募るだけ。


「ないない」と思っているうちは、「ある」ことに気づかないことがあります。

「ない」と思って行動すると、物がどんどん増えたり、悩みや苦しみもどんどん増えて

いきます。そして何かに依存しなければ生きられないというようになってしまうこと

もあります。

「ある」と思って行動すると、必要かそうでないか判断できて最小限度の物で安心でき

るのではないでしょうか?

これは、物だけのことではありません。

愛情も一人一人表し方が違います。受け取り方も違います。表現できない人もいま

す。「ない」と思う心が強いと人の愛情も自分には向けられていないと受け取りがちに

なってしまうのではないでしょうか。


なにがないのか探すより、なにがあるのかを探してみるとうれしい発見があるかもし

れません。今ある物、事柄、人に満足できることが幸せに繋がっていくと思います。


セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター 幸司 満月

セラピールーム燦燦では、
☆『やさしい心理学講座』を開いております。
 『こころの発達』についても学べます。

やさしい心理学講座ご案内


 お一人でも、先ずはご連絡ください。
  
☆『子育て相談会』を開催いたします。
 日時 11月 10日  14:00~16:00
     場所  セラピールーム燦燦
 予約制です。電話・メールにてお問合わせください。
 022-343-7327 080-6049-4715
 詳しくはHPをご覧ください。

  


Posted by みつき at 21:00Comments(0)メンタルヘルス

2009年10月30日

ハロウィン!

33c360b2.jpg
ニュースから

ハロウィーン:ジャングルをイメージ 北九州

ジャングルをイメージして装飾された森のハロウィーン=北九州市小倉北区の到津の森公園で、上入来尚撮影 北九州市小倉北区の到津の森公園で、いっぷう変わったハロウィーン(10月31日)の飾り付けが入園者の目を楽しませている。

 動物園らしさを出すため、都会とは異なるジャングルのハロウィーンをイメージ。ゾウやトラがいる「樹冠の世界」エリアを「ハロウィーン通り」としてオレンジと黒で彩り、サルやかかしなど大小100以上のカボチャの人形を森の中にちりばめた。

 ハロウィーンはカトリックの伝統行事。諸聖人の祝日(万聖節)前夜、魔よけにカボチャのランタンを作ったり、お化けの仮装パレードをして祝う。園内装飾は31日まで。【上入来尚】

毎日新聞 2009年10月29日 13時37分(最終更新 10月29日 14時18分)

ハロウィンが一般的に知られるようになってどれくらい経つのでしょうか?

映画や英語教材などから知られるようになり、1990年以降知られるところとなっ

たようです。

企業各社、衣装やお菓子、グッズなどが商品化され、街もさまざまなディスプレイな

どで彩られます。バレンタインデー、クリスマスに次ぐ「第3の商戦」と呼ばれる位な

そうです。

楽しいことはたくさんあってもいいですね。


街おこしに一役かっているのでしょうか?川崎のJR川崎駅前の「カワサキ・ハロウィ

ン・パレード」は国内最大のものらしく、2008年まで行われたこのパレードでは約三

千人による仮装パレードで約十万人の人出を数えたということです。


ハロウィンも、家族コミュニケーションに一役役立てていただきたいですね。

人気ブログランキングへ 応援のクリックお願いします。


あるお母様からの質問です。

「コミュニケーションをとりたいけれど、仕事が不規則でなかなかコミュニケーション

もスキンシップもなかなか出来ないのです。帰宅して家事や炊事をこなすのが精いっ

ぱいです。どうしたら・・・いいのでしょう?」


もちろん、お子さんの目を見て表情を見て話を聞いたり、したり、抱っこしたりおん

ぶしたり・・が出来ればとてもいいです。

しかし現状ではままならない。そういう時は、お子さんが寝ていたとしても、お子さ

んの身体のどこかに触れてさすってあげてたり、なでてあげたりしてほしいなと思い

ます。


外国の話ですが、長い間何かの障害があって寝たきりのお子さんに触れながらずっと

絵本?の読み聞かせをしていたら、ある時その子が目覚め通常の生活にもどる事がで

きたというような話の記憶があります。


たとえお子さんが寝ていたとしても、身体に触れている母の手から伝わる愛情は必ず

子に通じるのです。

ですから、お子さんに触れ続け、愛情を伝え続けてほしいと思います。


ハロウィン・・・どんな風に演出して楽しい時間を過ごしますか?

ハロウィンといえば、子供にとってお化けなどちょっと怖い感じがしますが、出来る

だけ怖い話ではなく楽しく過ごしていただきたいなと思います。

セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター 幸司 満月

セラピールーム燦燦では、
☆『やさしい心理学講座』を開いております。
 『こころの発達』についても学べます。

やさしい心理学講座ご案内


 お一人でも、先ずはご連絡ください。
  
☆『子育て相談会』を開催いたします。
 日時 11月 10日  14:00~16:00
     場所  セラピールーム燦燦
 予約制です。電話・メールにてお問合わせください。
 022-343-7327 080-6049-4715
 詳しくはHPをご覧ください。

  


Posted by みつき at 21:00Comments(0)子育て

2009年10月29日

癒し~抱きしめる~

c7694dc4.jpg
知り合いの方からの紹介で、アンマと呼ばれる方の高弟子で

あるスワミジ氏のお話を聞くことができました。

その中で、アンマ氏について聞くことができました。

アンマという方は、

『目の前の苦しんでいる人を思わず抱きしめていました。すると、次の人も同じこと

を期待して、自然に多くの人たちを抱きしめるようになりました。』と言い、ワール

ドツアーを行い2600万人以上の人々を抱きしめているようです。


「何故そうするのか 」という問いに対して、「川の水に何故流れているのかと聞い

て、川がそこにあるからと答えるのと同じ、目の前に人がいるから」というような答

えをしたそうです。


アンマ氏は一人一人を来た方々全員どんなに時間がかかっていても、抱きしめるのだ

そうです。

アンマ氏の純粋な愛の抱擁によって、誰もが“素”の自分に戻り、覆われていた自分

の本質=愛が目を覚ますのだそうです。


世に中には素晴らしい方がたくさんいるのだなと改めて関心いたしました。

それこそ、グレートマザー的存在なのでしょう。

抱きしめられると、人は安心しますよね。肩の力が抜けます。

心身ともに癒されるのだと思います。

人気ブログランキングへ 応援のクリックお願いします。



ユング先生によると個人的無意識の他に、集合的無意識があり、それはすべての人に

共通しているイメージがあるのです。原型です。

その中でグレートマザーがあります。母子関係で、子は母の背後に母の原型のイメー

ジを持ち、子が母に対して抱くイメージに大きく影響するのです。このイメージは、

子を温かく包みこむ反面、とても大きく子を呑み込んでしまう怖いイメージ です。

慈悲深い面と恐ろしい面です。

グレートマザーの慈悲深さをアンマ氏の中に多くの人々は見るのかもしれません。


生まれてきて人は母をはじめ多くの人々に抱っこされます。いづれにしても母の抱っ

こが一番と思いますが。

母乳による授乳が様々な事情によって難しく、ミルクを哺乳瓶でということもありま

す。しかしこの時、抱っこされ、母の愛の眼差しがあればよいのですが、布団やベッ

トに寝かせたまま、哺乳瓶で与えるだけでは、赤ちゃんの心は満足を得ることはでき

ません。肌のぬくもりを感じ、母に抱かれる安全の中に赤ちゃんの安心が得られま

す。

いくつになっても、この抱かれる安心は人にとって癒される大切な行為なのです。


クライアントの中には、様々な無意識に気づき、愛されていたことに気づいて、父母

にやっと守られている実感が得られ心の平安を感じられたと言う方もいます。

幼い頃を振り返り、忘れていた母のぬくもりに気づかされるのです。

セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター 幸司 満月

セラピールーム燦燦では、
☆『やさしい心理学講座』を開いております。
 
『こころの発達』についても学べます。

やさしい心理学講座ご案内


 お一人でも、先ずはご連絡ください。
  
☆『子育て相談会』を開催いたします。
 日時 11月 10日  14:00~16:00
     場所  セラピールーム燦燦
 予約制です。電話・メールにてお問合わせください。
 022-343-7327 080-6049-4715
 詳しくはHPをご覧ください。
  


Posted by みつき at 21:00Comments(0)子育て

2009年10月26日

柿の日!

7ae73fad.jpg今日は一日雨で、寒かったですね。

今日は柿の日。柿がおいしい季節です。

「柿が赤くなる(色づくと)と医者が青くなる」という諺があり

ます。

柿はカロチンやビタミンCが豊富で、風邪を引きにくい体にするので、医者にかかる

患者が減るからなのだとか。

その他、柿に含まれるタンニンに解毒作用があるので、お酒を飲む前に食べると悪酔

いをしないとも言われています。但し生食です。


小さい頃、釣り鐘の形をした結構大きい柿で、焼酎で渋抜きをしたものをおやつに食

べていました。ねっとりとして、甘みが強かったように思います。

人気ブログランキングへ 応援のクリックお願いします。


『柿の実色した水曜日』という曲を思い出します。ふきのとうの歌です。

空と山の色が柿の実色した水曜日に初めて恋をした歌の主人公。でもすでにお別れし

ているけれど相手を思うというような内容だったと思います。なにか、切ない感じが

する青春時代の思い出の曲でありました。


柿の中に含まれるタンニンは解毒作用があるということです。柿を食べたら心の毒も

消えたらいいのに・・・。とはいきませんね。


なんでも話せる相手がいれば、心が晴れていくと思います。でも、話して何か罪意識

を感じてしまってはなんにもなりません。


人は、いろいろな思い・悩み・苦しみを胸に抱えながら生活をしています。他人から

見れば、なんの不自由も不満もなく生活しているように見えても、本人にしかわから

ない様々な事・思いがあると思います。「誰かに話せたら楽になるかもしれない」と

思いつつも、日常の生活に追われ、抱えたまま時を過ごしてしまうことも・・・。


自分でも気づかない「無意識の世界」があります。心の奥底にしまっている思いが、

ふと、話す言葉にでたり、また、奥底にしまっている思いが言葉にも表わせずにいる

と、身体に表われてきたりします。


人間関係での悩み、子育ての不安、うつ、登校・出社拒否、引きこもり、睡眠障害な

ど、お悩みではないですか?精神分析という対話療法で悩みを解決します。
 

話す事は、放す(解放・自由)、離す(分離・距離)に通じます。話すことで自分の

無意識の世界を解放します。いろいろな悩み・苦しみから解き放たれる「キッカケ」

となります。

セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター 幸司 満月

セラピールーム燦燦では、
☆『やさしい心理学講座』を開いております。
 『こころの発達』についても学べます。

やさしい心理学講座ご案内


 お一人でも、先ずはご連絡ください。
  
☆『子育て相談会』を開催いたします。
 日時 11月 10日  14:00~16:00
     場所  セラピールーム燦燦
 予約制です。電話・メールにてお問合わせください。
 022-343-7327 080-6049-4715
 詳しくはHPをご覧ください。

  


Posted by みつき at 22:54Comments(0)メンタルヘルス

2009年10月25日

雪だるまのホウソク!

14fef3f4.jpg昨日のAさんのもうひとつの話です。

『最近フッと気づいたことがありました。なんでも、雪だるまみ

たいだなって。』

雪だるま・・・ですか。

『例えば、いい事をしていれば、いい事が雪だるまみたいにど

んどん大きくなっていくし、逆に悪いことをすると、それも雪だ

るまのように大きくなっていくんだよなぁ。そしてそれが自分

に帰ってくるんだなぁ。』と。

そして、『だから、大変だ大変だといって後回しにしていると後で大変なことになる

と思います。』

『雪だるまの法則と名付けました。』

人気ブログランキングへ 応援のクリックお願いします。


んん~なるほど!!

「雪だるま方式で増えていく」とはよくいいますよね。


さて、子育ての場面で、子供が一生懸命に聞いて聞いて、見て見てと訴えている。で

も、お父さんお母さんは家事や炊事やなにやかにやで忙しく、子供に応えられない。

生活の大変さに子供への対応が出来ず、結果子供が成長しながらも子の心は病み、不

登校や引きこもりや心身症で自分を表すようになってしまう・・・。


その時に忙しくて大変でも、子供の要求に応え続けその結果、心身共に健康に発達し

親も子も自立できる。

【雪だるまの法則】にあてはめることができるかなぁ・・と。

今、社会経済様々な事情により家庭生活も大変です。でも、子供の心や体の発達は待

ったなし。どれだけ、愛を注がれるかでその子の人生が変わっていきます。

オールOKの子育てをおすすめいたします。

参考サイトです。ご覧ください。

オールOK!子育て法



与えて、応えて、受け入れての雪だるま作りなさってみてはいかがでしょう。

セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター 幸司 満月

セラピールーム燦燦では、
☆『やさしい心理学講座』を開いております。
 
『こころの発達』についても学べます。

やさしい心理学講座ご案内


 お一人でも、先ずはご連絡ください。
  
☆『子育て相談会』を開催いたします。
 日時 11月 10日  14:00~16:00
     場所  セラピールーム燦燦
 予約制です。電話・メールにてお問合わせください。
 022-343-7327 080-6049-4715
 詳しくはHPをご覧ください。
  


Posted by みつき at 22:08Comments(0)メンタルヘルス

2009年10月24日

今を生きる!

6a8c708f.jpg二人のお嬢さんを育てているお父さんのAさん。

そのAさんが会話の中でこんな事を話していました。

『例えば、仕事の上で「大きな目標に向かって仕事をしましょ

う」と言っても、自分はどうしたらいいのか、どの方向に向か

っているのか、今自分がどこにいるのか、どうしたら目標を達

成できるのかと迷ってしまいます。そこで、大きな目標の手前に小さな目標を立てるんです。

自分が頑張れば手が届きそうな目標です。そして、その小さな目標が達成できたら、次の

小さな目標を立ててそれに向かって頑張ります。その繰り返し。そうすると、大きな目標も

いつのまにか達成出来るようになっていきます。そして、その目標を立てることによって、

一生懸命その目標に向かってがんばるそのことが、今を大切に生きることにもつながって

いくんですよね。』と。


人気ブログランキングへ 応援のクリックお願いします。

なるほどと思います。目標があれば、今すべき事がはっきりします。すべきことがわ

かると具体的に動こうとします。動けば結果がでます。いい結果が出れば喜び、悪け

れば反省して次回繰り返さないように行動すればよいのです。充実した時間を過ごす

事が出来ます。結果、今を大切に生きていることになります。


生きていくのに、その人なりの目標があればそれに向かってハリのある人生を送るこ

とができます。


人は誕生とともにその人の人生脚本に則っり、本人の描いたとおりに人生を歩み結末

をむかえます。

自分ではなかなかその人生脚本に気づくことはできません。無意識のうちに脚本を演

じていくのです。


個人的な脚本の場合、すべて親のメッセージ(口癖)によって構成されます。

その口癖に気づき、自分の人生脚本に気づけば、人生脚本を書き換え自分の生きたい

人生をイキイキと生きていくことができるのです。

自分の生きる目標が明確にできます。

今を大切に生きましょう。

セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター 幸司 満月

セラピールーム燦燦では、
☆『やさしい心理学講座』を開いております。
 『こころの発達』についても学べます。

やさしい心理学講座ご案内


 お一人でも、先ずはご連絡ください。
  
☆『子育て相談会』を開催いたします。
 日時 11月 10日  14:00~16:00
     場所  セラピールーム燦燦
 予約制です。電話・メールにてお問合わせください。
 022-343-7327 080-6049-4715
 詳しくはHPをご覧ください。

  


Posted by みつき at 21:00Comments(0)メンタルヘルス

2009年10月23日

ミスや度忘れも鍵に!

74354183.jpg
誰かと会話中「あの人のこと」を話していて、たしかに顔は浮

かんでくるのに名前がでてこない・・・という経験ありますか?

「なんでこんなミスしたのかな?」とか。

それは自分の無意識のうちにしてしまう行為・錯誤(失策、し

くじり)行為といいます。


忘れたり、ミスをしてしまったり、無くしたりした時に、「疲れていたから」「興奮

していたから」「注意散漫だったから」と言ってしまいますが、そういう理由がなく

ても間違いや忘れてしまうことはあります。

人気ブログランキングへ 応援のクリックお願いします。


「度忘れ」 ~し忘れや「言い間違い」 ~違い、「貴重品の喪失」置き忘れや紛

失、「思いがけないヘマ」などがあります。

これは、意識の背後にあるもう一つの意識(意図)がなにか迫ってくるものがあって

抑圧を打ち破って行為化されたものと考えられます。

例えば、度忘れは、嫌いな人から頼まれたものを忘れるとか、思い出したくない人や

土地などの名前を忘れるといった風にです。

嫌いな人から頼まれたら全部忘れるということではなく、頼まれた物になにか意味が

あったりすることもあります。

心のどこかでその人を思い出したくないとか、その行為をしたくないとかいう心が働

いて、忘れたり、し忘れたり・・・をしてしまいます。

つまり、無意識の中にあった心理的なものが行動に表われたものと考えられるので

す。このように、無意識は言葉や行動、人によっては身体(病気)や精神状態に表わ

れます。


精神分析の場面では、一見ささいな度忘れやミスの話からでも、その人の無意識を知

り、コンプレックス解消の糸口になったりするのです。

クライアントが「この頃仕事でよくミスをしてしまいます。」と語り、そこからクラ

イアントの無意識に気づき、コンプレックス解消の一段を上ることができたことがあ

ります。

自分を変えようとする時、生活上のどんな些細な出来事からも、糸口を見つける

ことができます。

セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター 幸司 満月

セラピールーム燦燦では、
☆『やさしい心理学講座』を開いております

 『こころの発達』についても学べます。

やさしい心理学講座ご案内


 お一人でも、先ずはご連絡ください。
  
☆『子育て相談会』を開催いたします。
 日時 11月 10日  14:00~16:00
     場所  セラピールーム燦燦
 予約制です。電話・メールにてお問合わせください。
 022-343-7327 080-6049-4715
 詳しくはHPをご覧ください。
  


Posted by みつき at 21:00Comments(0)メンタルヘルス

2009年10月22日

自己表現!

794b7be0.jpg
10月22日午前0時、Windows 7発売--その時、秋葉原は?というニュースがありました。
10月22日午前0時。Windows 7が発売となった。

 東京・秋葉原では、約10店舗がDSP版の深夜販売を行うとともに、午後7時過ぎから発売記念イベントが行われるなど、各店で長蛇の列ができる状況となった。

 マイクロソフト関係者によると、「Windows Vistaの発売時に比べて、6~7倍もの人が秋葉原に訪れたのではないか」としている。
とありました。

刻一刻とPCや様々な機器は新しくなっていくのですね。


さて、自分を表現するにはどんな風に?表現しますか?

自身のスタイルや見ため。

髪型、髪の色、女性なら(男性もいますね)お化粧法、洋服、持ち物、履物などファ

ッションなど。雰囲気。

それから、声のトーンや話し方や言葉使い、目使い、物腰、歩き方・・・など。

詩、絵画、彫刻、陶芸、演劇など芸術やさまざまな踊りや音楽で。

料理もその人なりが表われますよね。

同じ材料を使った同じ料理でも作り手が変わると味や風味が変わるから不思議です。

住まいにも表されます。色遣い、家具の置き方や選び方、植物や置物を飾ったりなど

インテリアに心を配ったり。


などなど自己を表現するには、たくさんの方法があります。

そうそう、ブログの自己表現の一つですね。

人それぞれ表現の仕方が違います。


また、自己表現したくて、いろいろな事にチャレンジする方も多いのではないでしょ

うか?


『私』を語るのにもいろいろありますね。

自分の今の状態を話したり、自分の家族内での続柄だったり、自分の仕事だったり、

自分立場だったり、産まれてから現在までを語ったり、悩みを語ったりなど自分を語

るのに、その時の心の状態でも変わります。


学生時代、自分がどういう自分であるのかも認識していない状態ではあるものの、な

にか自分を伝えたくて音楽サークルに所属してグループをつくったりしていました。

『あの時、私は誰に何を伝えたかったのだろうか?』

きっと、歌っていた歌の歌詞の中にその時の私が居るのだと思います。

“Stay with me”もその一つでしょう。


皆さんはどうやって自己表現をしてますか?


セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター 幸司 満月

セラピールーム燦燦では、
☆『やさしい心理学講座』を開いております。
 『こころの発達』についても学べます。

やさしい心理学講座ご案内


 お一人でも、先ずはご連絡ください。
  
☆『子育て相談会』を開催いたします。
 日時 10月 23日  10:00~12:00
     場所  セラピールーム燦燦
 予約制です。電話・メールにてお問合わせください。
 022-343-7327 080-6049-4715
 詳しくはHPをご覧ください。
  


Posted by みつき at 21:00Comments(0)メンタルヘルス

2009年10月18日

キャベツ畑!

27f11fd4.jpg今日、久しぶりに散歩しました。
住んではいても車での外出が多いので、ご近所でも、この道を行くと何処へ?と思う場所がたくさんあります。

バス通りは、家が立ち並んでいて、一本道路を入ると、畑がたくさんあります。

以前、ある場所を通っていた時、道路沿いの畑を見て、「排気ガスを吸ってる野菜って大丈夫かなぁ」「そういうの考えないで作るのかなぁ」とつぶやいたことがありました。

人気ブログランキングへ 応援のクリックお願いします。


今日は道路沿いの畑を見ながら散歩しました。
ネギや里芋、キャベツが植えられていました。
キャベツはまだ、結球していなくて、葉ボタンのように見えてとてもきれいです。
その花のようなたくさんのキャベツを見て思ったのです。

「以前に道路の側の野菜のこと言ったけど、果たしてよかったのかな。畑が先にあって後から道路ができたのかもしれない。」
「その畑は代々受け継いできた場所かもしれないなぁ。」と。その場所に畑があったから、その場所で野菜を作っていたかもしれないのに・・・。

花や野菜を作るにも、たいへんな苦労があります。天候や水や温度や土の栄養等々も気を配らなくてはいけません。
作っている人の労苦を思わないでつぶやいちゃったなぁと反省しきり。
批判はすぐにできるけど、実際に手をかけて見なければわからないことってたくさんありますよね。

花のような美しさではないけれど、たくさんのキャベツがダイナミックに育っている様子を見て、キレイだなとしばし足を止めて見ていました。

農家の方々が丹精込めて作ってくれた野菜や米や果物等を頂くことを改めてありがたいことだなと思いました。

おとといの事になってしまいますが、10月16日は世界食糧デー、開発途上国等での栄養失調や飢餓について考える日でした。

また、今“日本の食糧自給率をあげましょう”というCMがあります。
輸入が何かの事情で滞ってしまったら、飢餓は対岸の岸の話ではなくなってしまいます。
あたりまえのように、食べて飲んでいますが、作ってくれる人への感謝の心や食べ物を粗末にしないようにする心を大事にしたいと思います。

食欲の秋だからこそ、食欲を満たしてくれる食材やそれを作っている方々への感謝の心を持ち続けたいなと思いました。

散歩の途中でみたキャベツ畑の風景から、あれやこれや思うままを綴りました。


食についてお悩みではありませんか?

拒食症、過食症、味がわからない、食事をしても味気ない、体が悪いわけではないのに、食欲がない・・・など。先ずは、今の心を話してみて下さい。

セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター 幸司 満月

セラピールーム燦燦では、
☆『やさしい心理学講座』を開いております。
 『こころの発達』についても学べます。

やさしい心理学講座ご案内


 お一人でも、先ずはご連絡ください。
  
☆『子育て相談会』を開催いたします。
 日時 10月 23日  10:00~12:00
     場所  セラピールーム燦燦
 予約制です。電話・メールにてお問合わせください。
 022-343-7327 080-6049-4715
 詳しくはHPをご覧ください。

  


Posted by みつき at 21:36Comments(0)メンタルヘルス

2009年10月17日

神嘗祭!

666f9410.jpg今日10月17日は、神嘗祭だったようです。
神嘗祭[かんなめさい]
天皇がその年の新穀を天照大神に奉納する祭。また、伊勢神宮でも行われ、皇室から勅使が遣わされる。

元は旧暦9月17日であったが、1872(明治5)年の太陽暦導入の際に新暦9月17日に改めた。しかし、これでは新穀の収獲が間に合わないことから1879年(明治12)年より月遅れの10月17日に行われている。1871(明治4)年から1947(昭和22)年までは大祭日として休日になっていたということです


人気ブログランキングへ 応援のクリックお願いします。

今日は、頂き物の新米を食べました。
甘みがあっておいしかったです。
採りたてのしいたけや舞茸も頂いたので、バターで炒めて、醤油をちょっと・・・風味がよくおいしかったです。食欲の秋です。

聖子さんの歌のなかで、
『キッスは嫌といっても反対の意味よ~』という歌詞があったと思います。
言葉で言ったことと、私の心の中は反対の心なのよということですが、つまりは、Okだと言っているのだということ。

「母にはなにも言わなくても自分の心を、気持ちをわかってほしかったのだ。」と話したクライアントがいました。
「言葉そのものでなく、自分を見て何を言いたいのか気づいてほしかったのだ」というのです。「その事が、今人間関係でも出てしまいます。本当の私の心に気づいてと望んでしまうのです。」
例えば言葉で「嫌い」と言っても、心は「好き」と言っていることを気づいてほしいのです。

つまり、本人が何を望んでいるのか、言わなくてもわかってほしいということです。
成人していれば、自分の意見を自分の言葉で相手に伝えればいいのですが、できないのです。言えないのです。本心を言ってはいけないのだと思い込んでいるのです。ですから、気づいてと願ってしまうのです。

母に一生懸命ボディランゲージで、目で、自分を伝えていたのに、それに気づいてもらえなかったことが、成長しても尚、心にあり続けたのです。

また、成長する過程で、子が言いたいことがあっても、母は母親の思いが子の思いだと思っていて、子の話をしっかり最後まで聞くことをしていない、言わせなかったのです。

乳児時代は、泣いて自分を訴えます。母は泣き声を聞いて、授乳なのか、オムツを換えるのか、眠いのかなどを判断して対処します。
いつも、見て聞いていれば、赤ちゃんが何を泣いて訴えているのかがわかります。

クライアントの語りを聞いて、どれだけ母のまなざしが必要で、要求に敏速に的確に要求されたことをすることが大事か、子の話をしかっりと聴くことが大事なのか痛感させられます。

あたりまえのことですが、子供時代が大人を作っているのです。ベースなんです。

セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター 幸司 満月

セラピールーム燦燦では、
☆『やさしい心理学講座』を開いております。

 『こころの発達』についても学べます。

やさしい心理学講座ご案内


 お一人でも、先ずはご連絡ください。
  
☆『子育て相談会』を開催いたします。
 日時 10月 23日  10:00~12:00
     場所  セラピールーム燦燦
 予約制です。電話・メールにてお問合わせください。
 022-343-7327 080-6049-4715
 詳しくはHPをご覧ください。
  


Posted by みつき at 22:35Comments(0)メンタルヘルス

2009年10月16日

歯科治療に学ぶ!

6f452dcb.jpg
今日も仙台は快晴でした。

今月初めから歯科通院しています。

つい昨日の話しです。



昨日は、歯周ポケットのチェックや下の歯のスケーリングをしていただきました。

風を当てられただけでも、身をふっと縮めてしまうようにしみる?痛み?を感じてし

まう箇所が結構いっぱいありました。

最近、歯ぐきが下がってきたりして、歯が長く見えるようになって少し気にしていま

した。歯ぐきに異常があるのか、年齢的なものなのかなぁと思っていました。


終了後、歯科衛生士さんから、「歯の磨き方は良いと思います。」とお褒め?をいた

だき、ちょっとうれしいかも・・・と思っていましたが、その後に、「磨き方はいい

のだけれど、力を入れ過ぎていませんか?」「力を入れて磨くと、歯ぐきが下がって

しまって、歯の表面を削ってしまいます。知覚過敏になって、しみてきたりするんで

すよ。」とのお言葉を頂き、力の入れ過ぎ?・・・。


衛生士さんがハブラシを持って、私の歯を磨いて見せてくれました。

すると、実際の私の磨く時の力の強さがわかったのです。力を入れていたつもりはな

かったのですが、力が入っていたんですねぇ。

なんと、歯ぐきが下がったのも、歯を削ったのも自分の歯磨きに際の力加減からだっ

たんですねぇ。ビックリでした。自分で自分の歯を削っていたんです。

そして、帰り際に先生から、

「幸司さん、反省だね。」と言われました。

人気ブログランキングへ 応援のクリックお願いします。


そして、帰りの車の中で気がついたのです。

「今日の歯科で言われた事は、まさしく私そのものだ。」と。

どういうことかというと、なんでも一生懸命(自分なりに)にしようとします。けれ

ど、一生懸命すぎて、自分の身を削ってしまうのです。

ついついクタクタになるまでやってしまおうとしてしまいます。

傍から、「一生懸命ですねぇ~。」と声をかけられることが結構ありました。

でも、度が過ぎていたんですねぇ。

なんでも、『過ぎたるは及ばざるが如し』といいます。いい加減、つまり程よい加減

が大事です。


そういう性格が歯にまで影響を及ぼすとは・・・。

いやはや、勉強になりました。生活一切に心が表われてくるのです。

改めて気がつくことができました。

日々、勉強です。生涯勉強です。


クライアントの皆さんに、なんでもいいからお話くださいと申し上げます。日ごろの

生活の中の出来事にも、無意識のうちにしていることがたくさんあります。

話す中に必ず、今、問題となっていることの解決に結びつく事が必ずあります。

まずは、お話ください。

セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター 幸司 満月

セラピールーム燦燦では、
☆『やさしい心理学講座』を開いております。
 
『性格をかえる』についても学べます。

やさしい心理学講座ご案内


 お一人でも、先ずはご連絡ください。
  
☆『子育て相談会』を開催いたします。
 日時 10月 23日  10:00~12:00
     場所  セラピールーム燦燦
 予約制です。電話・メールにてお問合わせください。
 022-343-7327 080-6049-4715
 詳しくはHPをご覧ください。
  


Posted by みつき at 21:08Comments(0)メンタルヘルス

2009年10月15日

おいしい食卓!~母を思い出して~

0caf9869.jpg10月も中旬を迎えました。

日に日に気温が下がって紅葉もそろそろ始まっているようで

すね。



今日は、大好きだった「山口百恵さん」が29年前に引退をした日でした。

29年経っても、いまだ見たい聞きたいなと思う人です。


人気ブログランキングへ 応援のクリックお願いします。

友人のBさんから聞いた話です。

Bさんは3人の男のお子さんを育てています。

ある時、息子さんの一人が友人を数人連れてきたそうです。

丁度食事時だったこともあり、食事を振る舞ったそうです。

Bさんはとても料理上手です。手際もいいので、手早く何品かを作って食卓に。

育ち盛りで仕事帰りだった彼らをたくさん食べたそうです。そして、食後のデザート

も出し、それもきれいに食べたのだそうです。

彼らの話を聞くと、どうも仙台の出身ではなく、親元を離れて仙台に来ていたらしい

のです。

「食事が終わったのに、みんな、なんでだかなかなか帰らなかったの。」とBさん。

その後、息子さんから聞くと、その友人たちは皆、親のいる故郷に帰ったのだそうで

す。

Bさんは、家庭を守りながら、仕事を複数しています。朝も早くから起きて息子さん

たちのお弁当を作り、家事に仕事に奮闘しています。そんな中でも、彼女は、料理を

手抜きせず、しかも『あしらい』の心を忘れません。下記②番の意味です。

あしらう   ①応対する。鼻で~(=ばかにする)
       ②とりあわせる。花を~

おにぎりを盛るのも、笹や青物を敷いておにぎりを盛りつけたり、庭にある何かの葉

や花などを使ってきれいに盛りつけます。

例えば、おにぎりと漬物だけでも、盛り付け方を工夫すれば、より一層おいしく食べ

ることができます。


そんなBさんの手料理を食べた息子さんの友人たちは、きっと故郷、おふくろの味を

思い出したに違いありません。

食=母

何かの番組であり上げられいました。子供の欠食。

保健室登校ぎみの子供の様子を映し出していました。

ある子供は前日の夜から食事をしていなかったのだと言います。

養護教諭が自ら飲まずにとっておいた牛乳や菓子を子供たちに飲ませ食べさせていま

した。このような子供たちが多くなってきているのだそうです。

もちろん親側の事情もあります。

一人で食べる孤食も問題ですが、欠食させてしまうことが多いのはもっと問題です。

社会的に考えなければいけないことも多いと思います。


欠食や孤食による子供たちの身体的なことだけではなく、心の問題も出てくると思い

ます。


是非、お子さん方には、孤食ではなく、たのしく、おいしい食卓で心豊かに育ってい

ただきたいと思います。


食欲の秋!

おいしい食材を使って、心の体の温まる食事を是非、家族のみなさんでしていただき

たいと思います。

セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター 幸司 満月

セラピールーム燦燦では、
☆『やさしい心理学講座』を開いております。
 
『こころの発達』についても学べます。

やさしい心理学講座ご案内


 お一人でも、先ずはご連絡ください。
  
☆『子育て相談会』を開催いたします。
 日時 10月 23日  10:00~12:00
     場所  セラピールーム燦燦
 予約制です。電話・メールにてお問合わせください。
 022-343-7327 080-6049-4715
 詳しくはHPをご覧ください。
  


Posted by みつき at 21:00Comments(0)メンタルヘルス

2009年10月14日

おいしい秋!


読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋などといいますが、食いしん坊の私は、

やはり食欲の秋・・・です。

天高く馬肥ゆる秋!

秋になって、馬などの動物が肥えたり、人間も太る傾向が?あります?よね。

実りの秋の新米はおいしいですね。それから、さつま芋や栗、ぶどう、なし、

柿、りんご、みかんなどの果物やサンマ、イワシ、サケ、サバなどの類など

秋の味覚が食欲を誘います。


そんな意味かと思っていたら、なんと、『天高く馬肥ゆる秋』の意味は全然違って

いました。ご存じでしたでしょうか?

「天高く馬肥ゆ」は中国北西部の農民の諺で、秋になって馬が肥える頃になると、

馬に乗って略奪にくる蒙古人を恐れていたということなんです。

私は、秋はおいしくって、太るほうと思っておりましたが・・・。

人気ブログランキングへ 応援のクリックお願いします。


写真は今年の秋ので採ったものです。

今年の秋の野菜や果物等々です。色鮮やかできれいだったので、つい、ケイタイで

パチリと撮りました。自然の恵みってすごいですね。きれいですよね。


年中おしいものはあるのですが、それでもなにか秋はもっとおいしい食物がたくさ

んあるような気がしてしまい、ついつい、食べすぎてしまうことも・・・。


そんな秋なのに、体がなんともないのに食欲がない。

おいしいはずのものなのに、おいしく感じない。味気ない・・・。

人知れず拒食症・・・。また、過食症・・・。お困りではありませんか?

冷蔵庫を抱え、どうしたらいのか・・・。考えているうちにまた一つ口の中に・・。

その心を話してください。辛い、苦しいその心を。

話すことで、食を通して表している心を知ることができます。


セラピールーム燦燦



      インテグレーター   幸司満月

セラピールーム燦燦では、
☆『やさしい心理学講座』を開いております。
 『こころの発達』についても学べます。

やさしい心理学講座ご案内


 お一人でも、先ずはご連絡ください。
  
☆『子育て相談会』を開催いたします。
 日時 10月 23日  10:00~12:00
     場所  セラピールーム燦燦
 予約制です。電話・メールにてお問合わせください。
 022-343-7327 080-6049-4715
 詳しくはHPをご覧ください。



                      


  


Posted by みつき at 23:37Comments(0)メンタルヘルス

2009年10月13日

子育て!~虐待に悩む方へ~

d0795959.jpg
『しつけのつもりで』と、母は1歳の女児を突き飛ばし、重体に至らしめました。
今日のニュースでした。

人気ブログランキングへ 応援のクリックお願いします。


<幼児虐待>1歳半長女重体、傷害容疑で母親逮捕 さいたま
10月12日9時59分配信 毎日新聞

 1歳半の長女を突き飛ばし重傷を負わせたとして埼玉県警浦和西署は12日、さいたま市桜区下大久保、無職、清水恵容疑者(33)を傷害の疑いで逮捕した。逮捕容疑は、10日午後9時ごろ、食事中に席を立って歩き出した長女の背中を両手で突き飛ばし、木製の柱に頭を打ちつけさせたとしている。長女は急性硬膜下血腫で意識不明の重体。

 同署によると、清水容疑者が「子どもが柱に体をぶつけて意識がない」と119番した。搬送先の病院の医師が、長女が左腕も骨折しているのを発見し「虐待の可能性がある」と同署に通報した。清水容疑者は「前の夫との離婚のことでイライラしていて突き飛ばした」と供述しているという。~ニュースから~


以前にも、岡山で乳児を虐待し、生後36日殴って死なせた事件がりました。その母は「育児に疲れてストレスがたまり、子供をたたいて発散させた」などと供述をしていたといいます。

 
しつけの為と言いながら、自らのストレスの発散だったり、どうしていいのかわからず子供を虐待してしまう・・・。

虐待は、「身体的虐待」と「精神的虐待」に分けられますが、2~3歳頃に発生しやすいのです。それは、子供の第一反抗期に当たり、子供の自律性と親の「しつけ」との葛藤が虐待になっていきます。

ところが、上記の2件とも生後36日だったり、1歳だったり、まだ自律性がでてくる前の母に一切を委ねている時期です。命を産みだした筈の母が虐待してしまう・・。二人の母は心を病んでいたのだと思います。

母による虐待のパターンは二つあります。1つは、母としての不全感や不適切感から一貫性のないしつけをし、やがて子供の手に負えない行動に怒りを爆発させて身体的虐待に進むのです。
2つ目は、自己のスパルタ式の厳格なしつけ方を良しとするだけでなく、絶対正しいと確信していくのです。

虐待を受けてしまった子供は軽かろうが重かろうが、心に傷を負ってしまいます。

親側も、何かしらの心の痛みや病みがあるのだと思います。それに気づければ、子を虐待せずにすみます。

どうすれば・・・?

精神分析による心の闇の解消をなさってみてはいかがでしょうか。

十月十日大事にお腹で育て、お腹を傷めて産んだ大切な命です。

虐待をした母も傷つき、子も傷つきます。もう、止めませんか。

セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター 幸司 満月

セラピールーム燦燦では、
☆『やさしい心理学講座』を開いております。

 『こころの発達』についても学べます。

やさしい心理学講座ご案内


 お一人でも、先ずはご連絡ください。
  
☆『子育て相談会』を開催いたします。
 日時 10月 23日  10:00~12:00
     場所  セラピールーム燦燦
 予約制です。電話・メールにてお問合わせください。
 022-343-7327 080-6049-4715
 詳しくはHPをご覧ください。
  


Posted by みつき at 21:00Comments(0)子育て

2009年10月12日

こころを開いて話していますか?

3728149c.jpg今日はいい天気でした。

何の影響も気にせず、話したいだけ存分に話す誰

かがいますか?

人気ブログランキングへ 応援のクリックお願いします。


この人には、ここまで・・とか、あの人には、この

話の内容だけ・・とか、これを話すと誰かに伝わっ

てしまう・・とか、いろいろな事を気にせず話す相手がいますか?

本当に話したいこと、聞いてほしいこと・・・聞いてくれる人がいますか?

セラピールーム燦燦では、対話方式でお話を聞かせていただいております。

来てくださった方々は、『今日はたくさん話せました。』と言ってお帰りなる方々が

多くいらっしゃいます。

いろいろな関わりを気にせずに話すことができるので、話やすいのだと思います。

もちろん、様々な悩み・苦しみを抱えていらっしゃいます。

日常生活で気になること、人間関係や社会生活、学校のことなどを思うがままに話し

ていただければよいのです。

その話の中から、お話くださる方の無意識を一緒に気づかせていただきます。

その気づきが悩み苦しみから脱するキッカケになっていくのです。

自分自身の事、親、子家族の事、心の事、体の事などお悩みの方、話しをお聞かせ下

さい。一緒に解決しましょう。

詳しくは下記ホームページをご覧ください。

セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター 幸司 満月

セラピールーム燦燦では、
☆『やさしい心理学講座』を開いております。

 『こころの発達』についても学べます。

やさしい心理学講座ご案内


 お一人でも、先ずはご連絡ください。
  
☆『子育て相談会』を開催いたします。
 日時 10月 23日  10:00~12:00
     場所  セラピールーム燦燦
 予約制です。電話・メールにてお問合わせください。
 022-343-7327 080-6049-4715
 詳しくはHPをご覧ください。

  


Posted by みつき at 21:00Comments(0)メンタルヘルス

2009年10月08日

こころと体!~骨・関節~

b7cf1b6d.jpg今日は、日本国中台風18号で大変でした。

台風一過となった所もあれば、台風通過中の所もあると思

います。

被災された皆さまにお見舞い申し上げます。

人気ブログランキングへ 応援のクリックお願いします。


今日は何の日かとみれば、『骨と関節の日』なのだそうです。

日本整形外科学会が1994(平成6)年に制定されました。

「十」と「八」を組み合わせると「骨」の「ホ」の字になり、また、10月10日の体育

の日を前にして骨と関節の健康に気をつけようとのことからなのだそうです。


では、骨や関節を病むということは、どんな心の表われなんでしょうか?


関節痛や骨折や骨の癌などは、抑うつ感の等価物、あるいは罪責感の転換によるもの

です。激しい痛みは心の痛み(心の傷や憎しみ)の表現であり、自己破壊的意識の行

動化でもあるのです。


また私事ですが、思春期の頃よく関節が痛くなっていました。リウマチの検査をして

も、リウマチではなく、特に病名はつかなかったのです。


精神分析を受け、『関節が痛い』のは、『一緒に居・た・い』の心の表われだという

ことがわかりました。痛いほどこころは母と一緒に居たいなのでした。一緒にいてく

れなかった母への憎しみにも近い心の叫びだったのです。


その部位や人によって、意味はは変わってきます。

心は体を通して表されます。体を通して心の叫びに気づくことができるのです。

セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター 幸司 満月

セラピールーム燦燦では、
☆『やさしい心理学講座』を開いております。
 『こころと体』についても学べます。

やさしい心理学講座ご案内


 お一人でも、先ずはご連絡ください。
  
☆『子育て相談会』を開催いたします。
 日時 10月 13日  14:00~16:00
     場所  セラピールーム燦燦
 予約制です。電話・メールにてお問合わせください。
 022-343-7327 080-6049-4715
 詳しくはHPをご覧ください。

  


Posted by みつき at 21:00Comments(0)メンタルヘルス

2009年10月07日

Stay with me!

947850b4.jpg台風18号の進路や雨・風など気になる1日でした。
既に、台風が通過し被害にあった地域もあるようです。
お見舞い申し上げます。

人気ブログランキングへ 応援のクリックお願いします。


ずっと気になっていた歌がありました。時々ふっと口ずさむフレーズ。
「わたしはわたし、あなたはあなた~」
「stay with me~真夜中の~」
と思いだそうとしても思い出せず、随分経ちます。
松原みきさんの「真夜中のドア~Stay with me」だったのですね。
今日はその松原みきさんのご命日なそうです。子宮頚癌だったそうです。
享年44歳。

22年位?音楽活動をされ、2001年に休止し、闘病生活を送っていたのだそうです。その休止した時、関係者にメールで休止を伝え、楽譜や音楽に関係するものを一切焼いてしまったのだそうです。メールの中には、「(たしか)自分に中では音楽は一切リセットしました。」というような内容が書かれいたそうです。

最近のコメントだと思いますが、松原さんの父親が言っていました。
「まるで赤ちゃんがえりしたみたいに甘えていました。特に母親には。」と。
それまで、自分で一生懸命頑張り続けてきたらしいのです。「余命がわかっていたので、存分にできることをさせてあげた。」と言っていました。
たっぷりとおかあさまに甘えることができた様子でした。よかったと思います。

しかし、松原さんは一度だけ弱音を吐いたというのです。父親に「いっぱいすることがあるから生きたい。」と。

自分の音楽を作り出す、楽曲を産みだすことを一切リセットして闘病生活に入ったということです。好きで好きでたまらない(この表現の違うかもしれません)音楽を一切断ち切るということは、何を意味していたのでしょうか?切ないですね。

子宮を病むということの心の意味があります。それは、一言でいうと女性性の否定です。どういう環境で産まれ育ち心を培っていったのかわからないので、詳しくはいえないのですが。

自分の音楽を作りだす、産みだすことも止めてしまったのは、無意識のうちに女性性である『生む・産む』ということを止めたかったのかなと思えるのです。

無意識に、母への愛と憎しみの両価性を抱き、葛藤を内含したまま、それを克服できない女性が病いとして子宮周辺に表すのです。

一方、私の耳に残っていたフレーズが「stay with me」。
「私と一緒にいて」なんですよね。1979年の1月にこの歌のシングルが出されています。数年経って聞いたとしても、20年以上も記憶にあったんですね、そのフレーズが。幼い頃、事情があってのことですが、3ヶ月近く両親と離れていたこと等によって、『母と一緒にいたかった私』の無意識に響いたのでしょう。
『一緒にいて・・・。』

いい歌をたくさん歌っているんですよね。松原みきさん。
今もたくさんのファンの方に愛されているようです。そして、今年CD化されたアルバムのいくつかあるようですね。
松原みきさんのご冥福をお祈り申し上げます。
心に残る歌ありがとうございました。

セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター 幸司 満月

セラピールーム燦燦では、
☆『やさしい心理学講座』を開いております。
 
『心とからだ』についても学べます。

やさしい心理学講座ご案内


 お一人でも、先ずはご連絡ください。
  
☆『子育て相談会』を開催いたします。
 日時 10月 13日  14:00~16:00
     場所  セラピールーム燦燦
 予約制です。電話・メールにてお問合わせください。
 022-343-7327 080-6049-4715
 詳しくはHPをご覧ください。
  


Posted by みつき at 21:00Comments(0)メンタルヘルス

2009年10月06日

一番になりたい。

1b480fb2.jpg今日のブログのピックアップテーマが、
『何かで一位になりたいですか?』というテーマでした。

いろいろな方に会って話をお聞きします。一位とはちょっと違うかもしれませんが、結構『一番になりたい』という話をお聞きします。

その人なりの一番です。

スポーツや趣味やさまざまなコンテストや大会などで一番になりたい・・優勝したいというのはその道を究めたいと思っている方々にとってはありますよね。

それから、自分が関係する人々の中で、一番最初にその関係の情報を得なければと思っていたり、相談されたりしたい人。

何かを一番先にしたり、見たり、聞いたり、作ったりしたい人。
とにかくなんでも一番がいいと思う人。
一番になりたいのは本当に人それぞれ違いますよね。

人気ブログランキングへ 応援のクリックお願いします。


ある歌の中で、ナンバーワンではなくて特別なオンリーワンにという意味の歌詞があります。なるほどなぁと思いました。歌を聞いた時、自分もそうそう、オンリーワンになりたいかなぁと思った記憶があります。


お会いする方々の話を聞いていると、母にとっての自分は一番でありたかった、そうありたいと願っているように私には聞こえます。
母に自分だけを見ていてほしい、見ていてほしかったのに・・・と。

大人になってもなお、あの時、母に見つめて、聞いてほしかった、父に認めてもらいたかったのだと心が叫んでいるのです。

兄弟姉妹がいれば、『おにいちゃん(弟・姉・妹)ばっかり・・・。』と自分以外の兄弟姉妹が親に可愛がられているとお互いに思っていたりします。親は平等に育てたつもりなのに。

『お兄(姉)ちゃんが先ね。』『まだ小さいから弟(妹)が先ね。』とか。
兄弟がいたら、年功序列に関係なく要求をだした人から・・・が先です。そして、敏速に的確に応対することです。
要求を出さないのは、信頼関係がどうかな?ということです。
願いを出して叶えられると思えば、願い・要求を出すことでしょう。
でも、「どうせ言ったって!」とか、「話を聞いてくれないし」と子供が思ってしまうと話すことも、要求をだすこともしなくなってしまいます。

そして、それでも一番になりたい、自分が母の父の一番になりたいと願うのです。

親側にすれば、子供が何人かいれば、その子一人一人の要求に応えることは大変なことだと思います。この子のことが終われば、あの子のこと、そして次は・・・。その他に家事炊事仕事・・・大変です。
それでも、子供の要求は待ったなし。成長の過程で、要求に応え続けていくことで、子供は、自己をしっかりと持ち自立できる人間に育っていきます。
どうか、子供の声にしっかり耳を傾けてください。

参考サイトです。ご覧ください。ラカン精神科学研究所。

オールOK!子育て法



様々な事に挑戦して一位を目指すには、忍耐や努力、練習、研究の積み重ねによって達成されますよね。また、その事によって上達し、精神的に大きく成長していくのですよね。

なにかしらの一位を目指している方、頑張ってください。

セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター 幸司 満月

セラピールーム燦燦では、
☆『やさしい心理学講座』を開いております。
 『心の発達』についても学べます。

やさしい心理学講座ご案内


 お一人でも、先ずはご連絡ください。
  
☆『子育て相談会』を開催いたします。
 日時 10月 13日  14:00~16:00
     場所  セラピールーム燦燦
 予約制です。電話・メールにてお問合わせください。
 022-343-7327 080-6049-4715
 詳しくはHPをご覧ください。

  


Posted by みつき at 20:46Comments(0)メンタルヘルス

2009年10月04日

天使の日に!

c814769b.jpg今日は満月。夜空にくっきりといい月です。美しかったです。

昨日は各家庭でお月見の行事が行われたことと思います。

月とウサギ伝説を話していたのでは・・・?

伝説や神話などを通して心の持ち方や思いかたなどお子

さんたちと話しあうこともいいですよね。

楽しみながら、社会のルールやマナーなどを伝えるいい機会だと思います。


そして、今日は天使の日でもあるようです。下着メーカーが制定したようですね。

「てん(10)し(4)」の語呂合せなのだそうです。

天使の羽根を付けて飛んでいきたいなぁ~なんて思うことありませんか?


人気ブログランキングへ 応援のクリックお願いします。

何かに囚われているような気がする、肩苦しさを感じたり、なにか動けない気がす

る・・・。

自分自身の事ですが、何かに囲われてなんだか動けないような感じがありました。で

も、分析治療を受けているうちに、自分が気づけばとけていくものだと感じることが

できました。

数日前にブログに書きましたが、より以上の重荷を自分で背負っていることがありま

す。

また背負わされたとしても、それが解れば自分で荷を下ろすこともできるでしょう。

親子代々世代連鎖で同じような思いを持ち、重荷を背負っている心を持っていたとし

ても、自分の心が何に囚われているのか、何にこだわっているのかを知ることができ

れば、下ろすこともできます。


でも、なかなか無意識の中にあるとらわれの心を自分自身で知ることも一人では難し

いと思います。


その無意識を対話のなかから共に気づいていくことができます。

インテグレーターと共に気づき、心に羽根をつけませんか?

セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター 幸司 満月

セラピールーム燦燦では、
☆『やさしい心理学講座』を開いております。
 『家族』についても学べます。

やさしい心理学講座ご案内


 お一人でも、先ずはご連絡ください。
  
☆『子育て相談会』を開催いたします。
 日時 10月 13日  14:00~16:00
     場所  セラピールーム燦燦
 予約制です。電話・メールにてお問合わせください。
 022-343-7327 080-6049-4715
 詳しくはHPをご覧ください。

  


Posted by みつき at 21:50Comments(0)メンタルヘルス

2009年10月03日

十五夜!

cf2b4f67.jpg今日は十五夜です。

スーパーでは、果物などのお月見セットや、芒を入れた花束

も販売されていました。

小さい頃は、十五夜というとテーブルに果物や栗や枝豆、芋の

おふかしなどを盛り、すすきを飾ります。

団子があった時もあり、ない時もありました。そして、ろうそく

を灯して部屋の電気を消します。

夕食が終って、月が窓をあけるとちょうど見える頃に窓をあけて、お月さまに向かっ

てパンパンと手を叩きます。何を祈るのかわからなかったけれど、十五夜はそうする

日と決まっていたから親にならって真似ていました。


その日の夕食は、少し我慢して少なめに食べました。

十五夜の儀式?が終わってからの果物や栗、枝豆やふかし芋などたくさん食べたかっ

たからです。

一年に一度の家族そろってのお月見。楽しみでした。

窓から見えるまんまるお月さま。どこか神秘的で、きれい(晴れの日は)でした。

本当にうさぎがいるんじゃないか・・と思えるほどでした。

今夜はどうでしょうか?

人気ブログランキングへ 応援のクリックお願いします。


「十五夜」は、これから始まる収穫期を前にして、収穫を感謝する初穂祭としての意

味あいがありました。そして、欠けたところの無い満月は、豊穣の象徴だったそうで

す。そのため十五夜の満月の夜は豊作を祈る祭の行われる大切な節目でもあったよう

です。


十五夜や四季おりおりの伝統や風習を伝えつつ家族で一緒に何かをすることでコミュ

ニケーションがとれますよね。情緒も豊かになりますよね。

普段は食事時間がバラバラでも、この日は絶対に家族一緒に食事する・・とか。

今日は何をおつきさまにお供えしました?

セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター 幸司 満月

セラピールーム燦燦では、
☆『やさしい心理学講座』を開いております。
 『家族』についても学べます。

やさしい心理学講座ご案内


 お一人でも、先ずはご連絡ください。
  
☆『子育て相談会』を開催いたします。
 日時 10月 13日  14:00~16:00
     場所  セラピールーム燦燦
 予約制です。電話・メールにてお問合わせください。
 022-343-7327 080-6049-4715
 詳しくはHPをご覧ください。

  


Posted by みつき at 21:17Comments(0)メンタルヘルス