スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2009年04月30日

4月末日に!

今日は全国的に晴天です。

1年に1度位の事なんだそうですね。

今日で4月も終わりです。

桜の花も散り、新緑の季節ですね。

明日から5月です。青々とした木々の中に光が差し込んで清々しい季節になります。

そんな中、今朝ほどのニュースでは、新型インフルエンザがフェーズ5に引き上げら

れた事を知りました。

国内で蔓延しないように祈りたいです。


昨日、ミツバチの事で書きました。

アインシュタイン氏が「ミツバチが絶滅したら、人類は滅びる」と言っていたといい

ます。そんなに、大切な事だったんだぁと寒心しています。

人気ブログランキングへ 応援ありがとうございます。face02


【ダメ!!はやっぱり・・・。】face07

ある親子の会話を聞いていたら、両親の『ダメ』、つまり禁止用語が頻繁に使われて

いました。

そのお子さんについて、私はその子のいいところを一言“こういうところ、いいわ

ね。”と自然に感じたままを言いました。

すると、そのお子さんは、「そんな事ない。私はダメなの。」

容姿の事も、感じたまま、伝えたのですが、「うんん、よくない。」

と返ってくる言葉は否定的な言葉でした。

私は、その言葉を聞いてなんとも言えない気持ちになりました。

わかってはいても、禁止用語や否定的用語を言い続けられると、自分はダメな人間だ

と思い込んでしまうのだという事を目の当たりにして、心が重く、痛く、なったので

した。face10icon15

その子を心配するあまりだったり、躾だったり、親の側からみればその子を思う心だ

と思いますが・・・。

お子さんの話す言葉に耳を傾ければ、お子さんがどんな感じ方をしているのか分かる

と思います。

褒められているのに、それを受け取れない様子はありませんか?

否定されていないのに、否定されていると受け取る様子はありませんか?

どうか、“ダメ”と言う前に、その子の言う事、する事を認めていただきたいと思い

ます。それから、その子が納得するように話していただきたいと思います。

ご覧ください。

オールOK!子育て法



新型インフルエンザのパンデミックが起きて生命が脅かされる事も危惧されますが、

日々の生活の中で、“心のいのち”も大事だと思います。

どうか、“ダメダメ”せず、オールOKの子育て により、“私はOKな存在”“私は

愛されている
”と思える心が育まれます様にと心から願っています。また、それが、

自分の命を大切にできる心だと思います。face02icon14

セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター  幸司 満月


  


Posted by みつき at 18:09Comments(0)メンタルヘルス

2009年04月29日

雑感!~恩恵~

今日は天気もよくいい日でした。

平成元年から平成18年までは、今日は『みどりの日』

でしたが、今は『昭和の日』となっています。



人気ブログランキングへ 応援ありがとうございます。face02

【ミツバチ!】

今はいろんな情報を得ることができます。

“ミツバチの大量失踪”というのが目に入ってきました。

一見、“ふぅ~ん”で終わりそうな出来事ですが、よくよく考えてみればとても大切

な事でした。

ミツバチがいなくなるということは、いろいろな樹木や草や花の受粉がなされないと

いうこと。

人参・かぼちゃにトマト等の野菜やメロンやりんごなどの果物の実がならないという

ことになります。

あらっ、私たちの生活にだって関係があるんだわ。おおあり!!

異常気象による干ばつで作物が取れなくなっているところもあります。

普段、なにげなく、買い物に行って、買いたいものを買って食事を作り食べていま

す。当たり前なんだけど、あたりまえじゃないんだなぁと思いました。


【豚インフルエンザー新型インフルエンザ!!】

感染者がいる国が9か国に増えました。

日本も、水際作戦で国内に感染者を出さないように関係機関の皆様が休日返上でがん

ばっているようですね。ありがたいことです。

鳥インフルエンザ、豚インフルエンザと動物の名前が頭についています。

鳥インフルエンザから発生するかもと懸念されていた新型インフルエンザでしたが、

豚から新型が発生しました???

いろいろと思いをめぐらせてみました。

いろいろなニュースから、親が子をとか子が親を・・・とか、猟奇的な事件だった

りが発生しています。人の心が失われているのではないでしょうか?

それから、インフルエンザに罹りウィルスが検出されると、数万羽の鳥が処理され

て?しまいます。

何もなければ、鶏も豚も出荷されたり、私たちの食卓にのぼるのです。

食べると、私たちの血や肉になってくれます。

「いただきます。」と言って、食事をはじめます。

料理を作ってくれた人にいただきます。

材料になっている野菜や肉や魚の命をいただきます。

野菜や肉や魚を育てた人にいただきます。

「ありがたい」の心が入っているのだと私は思っています。

そういう心が社会が発達するにつれ次第に失われてきているのではないでしょうか?

思い遣る心って、人なんじゃないのかなぁ・・・って。

だから、動物由来の病気が蔓延しつつあるんじゃないのかしら・・・気付こうよって

いうメッセージなんじゃないのかなぁと(勝手ながら)思っています。


【恩恵】

『今、ここに、生きている』

それだけで、大自然の恩恵に預かっているのだろうなぁと漠然とですが、思いまし

た。大自然の恵みの食物を頂いて、こうして生きているんですもの。

今・・・ここに!

いづれにせよ、人であるために、心を磨かねばと思った今日でした。

セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター  幸司 満月
  


Posted by みつき at 21:06Comments(0)メンタルヘルス

2009年04月27日

自己嫌悪!

毎日いろいろな事がありますね。

豚インフルエンザは、少しずつ広がりをみせているようです。

今日、ドラッグストアに買い物にいきました。マスクは普通に販売されていました。

国内で発生していないからだと思います。

メキシコでは、すっかり品薄になっているようですね。

世界に蔓延する事がなきようにと思いたいですね。

人気ブログランキングへ 応援のクリックお願いします。face02

何かをして・・とか、何かを言ってしまって・・・から、自己嫌悪におそわれること

がありませんか?自己嫌悪ってどうしてしてしまうの?

「やっちゃった・・・。」「言っちゃった。」「ワタシって!なんて・・・。」face07大泣きface14



幼児の時期ートイレットトレーニングの時期になります。

まだ、自分の思い通りに排便や排尿をできなかったりするわけです。

身体の発達においても、膀胱や肛門の筋肉を自分の意思でゆるめて排泄をすることを

学んでいる時期です。そして、一定の場所や時間で、筋肉を緩めて排泄できるように

なっていくのです。face01

夜尿症やしょっちゅうお漏らしをしてしまうことがあるのは、親子の関係になにか歪

みがあるからかもしれません。

また、この時期は排尿・排便のしつけだけではなく、心も学ぶことがあります。

それは、自分の事を自分の思い通りにできれば自分の自信につながります。

もし、うまくいかなければ、思うようにいかない苦痛、自己嫌悪の感情を身につけて

しまう 
のです。


大便小便は体内にあるうちは、きれい汚いはないのですが、一旦外に出してしまう

と・・・汚いものになってしまいます。

というように、自分の中にあった心を言葉や行動に出すことによって他の人から、

(肯定されればよいのですが)批判されたり受け入れられなかったりすることがあり

ます。

すると、自己嫌悪の心が生じてしまうのです。

「なんて、自己中心的なんだろう。」「なんで考えないで言っちゃったんだろう。」

「だまっていればよかったのに、つい言ちゃった。」後悔の念におそわれます。


嫌な自分に出会ってしまうのですね。辛いし苦しいです。

どうすれば、そこから脱せられるの?

表現がよくないかもしれないけれど、排泄前も排泄後も同じものです。両方私の中の

ものであり、外にだしたものの違いだけです。

つまり、出した自分を許し、受け入れる ことができれば、楽になると思います。


そういう私自身も随分自己嫌悪に陥ったものです。

精神分析を受けることによって、少しずつ自分を受け入れる事ができるようになりま

した。

『これも自分。凄く嫌だったけどあんな風に言われた自分も、自分の中に確かにある

かも、それも自分なんだなぁ。』

以来、自己嫌悪に陥る自分が少しずつ減っていったのであります。

セラピールーム燦燦HPです。

 
インテグレーター  幸司 満月

  


Posted by みつき at 22:29Comments(0)メンタルヘルス

2009年04月26日

もえてきましたね?!


今日の夕方久し振りに、虹を見ました。

結構大きく出ていたと思います。

とてもきれいでした。face02


ついつい、豚インフルエンザはどうなっているのかしらと、新聞や

TVのニュースを見てしまいます。

感染した人はどういう症状で・・とか、回復した人はどんな処置で、何のクスリで回

復したのか、知りたいと思います。

皆さんはいかがでしょう?

鳥インフルエンザで騒がれていたので、生活必需品や衛生品を準備している方も多い

のではないかと思います。

なんにせよ、世界的パンデミックにならないよう、祈りたいです。

人気ブログランキングへ 応援ありがとうございます。face02


~今日の夕方にあるご婦人との会話から~

ちょっと前に家の前を消防車がいきました。しばらくしてからの会話です。

「ずいぶん萌えてきましたね。」

「はいっ、何が燃え ているんでしょう?」

窓の外を見ると、草花の新芽や茎の伸びている様子が見えました。

耳で聞くと、「もえる」なのですが、言ったご婦人の思いと聞いた私の思いは全然違

っていました。勘違い・・・でしょうか?

主語がなかったからということはあると思いますが・・。

同じ空間にいても考えている事、思っている事が違っていれば、言葉の音が同じでも

意味の全く違う言葉に受け取ったりしてしまうことがあります。

面白いと言えば面白いのですが、時にそれがトラブルの元のなったりします。

ちゃんと前後の話を聞いていれば文脈でどの言葉なのかは理解できるのだと思うので

すが、トラブルを起こす時って、文脈を考えて・・・と思っている余裕がなかったり

するんですよね。

まぁ、今日は、「あらっ、そっちのモエルね」と笑い話になりましたが。face02


セラピールーム燦燦では、

『話す事は、離す(距離・分ける・隔てる)・放す(解く・自由にする)に通じま

す』
とホームページの“はじめに”の中で書かせていただいております。

自分の思いを自分の言葉で話す事によって、自分の知らない、自分を動かしている

分の無意識を解放し、心の葛藤を放すことができます
。そして、それが、さまざまな

問題の解決の糸口になると思います。

ハナシテみませんか?

セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター  幸司 満月    


Posted by みつき at 22:29Comments(0)メンタルヘルス

2009年04月25日

雨の日にお出かけ。

今日は、雨です。


この雨の中、以前から知人との約束で、仙台市の瑞鳳殿に行ってきました。

瑞鳳殿は仙台藩祖・伊達政宗公の霊廟で、代々の藩主の霊廟もあり、桃山文化の美しく、華麗な建築と

なっています。

寒かったけど、雨に濡れる石畳の階段はとても情緒があってよかったです。

雨でも、結構観光に訪れる人はいました。大型バスも止まっていました。


晴れの日もよし、雨の日もまたよし。

人気ブログランキングへ  応援ありがとうございます。face02


ところで、掃除・洗濯・食事作りなど家事全部と育児や仕事もパーフェクトに日々がんばっている女性の

皆さん、心は、身体は大丈夫ですか?face10

責任感がとっても強く完全主義者?なところありませんか?

有能ゆえにがんばりすぎて、体が悲鳴をあげていたりしませんか?icon07

良妻賢母で仕事も頑張る・・・でもいつしか、完璧であらねばならぬと自分自身を追い詰めてしまうことが

あります。

そして、身体は動悸やめまい、イライラ・立ちくらみ、不眠などうつの症状を呈していることがあります。

≪スーパーウーマン症候群≫

もし、がんばりすぎているちからこぶicon07自分に気づいたら、身体症状が出る前に、ちょっと一休み

しましょう。

こんな雨の日は、部屋の中で好きな音楽を聞いてゆったり過ごすとか、リラックスで

きる方法で自分を休ませてあげてください。cup


乾燥機付きの洗濯機もあるから雨でも洗たくはできるけど、ちょっとだけ・・・休憩。


それから、雨だけど、傘さして外出してみるのもいいかも・・・。


今日は雨に濡れたけど、情緒ある風景を見て、話しをして、いい時間を過ごせました。



セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター  幸司 満月 


  


Posted by みつき at 17:34Comments(0)メンタルヘルス

2009年04月24日

思い込みで・・・。

今日はいい天気でした。


今日の出来事です。

人気ブログランキングへ 応援ありがとうございます。face02

午後に母と約束をしていました。

「●●頃まで、ここに来て下さいね。」と伝えていました。

ところが、時間になってもドアをノックする音が聞こえません。

「どうしたんだろう。渋滞なのかしら、何かあったのかしら・・・。」と心配してい

ました。face14

台所で洗いものをしながら、ふっと下をみたら、なんと、母が道路脇の空き地に立っ

ているではありませんか。face18

「おかあさん!」と台所の窓から声をかけましたが、聞こえないようで、反対方向に

歩いていってしまいました。

あわてて、母を迎えに外にでました。が、みわたしても母の姿はありません。

今は便利なケイタイがあるので、かけてみました。

「今どこにいるの?ここに来てって言ったはずだけど?」

「今行きます。」

理由を聞いてみると、

「時間には来て、車の中で待っていたんだけど、ケイタイをならしても出ないから、

来客中かと思って・・・。ドアの前まで行ったんだけど、小さな札がドアに掛ってい

たからなんだか来客中のような気がして、チャイムを鳴らさず外で待ってたの。」と

のことでした。

私は、「来る時間に来客なら前もって連絡したましたよ。ここに来てって言ったのだ

からチャイム鳴らせばよかったのに・・・。」

「だって、そう思ってしまったんだもの。」と母。face10

母なりの気遣いだったのでしょうが・・・。30分以上も(一緒に来た父は用事で母

をおいて出かけてしまったので)外で立って待っていて、じっと立っているのが辛く

なって歩きだしたようなのです。

思い込みって・・・。あるんですね~。

それにしても、外で待っている姿を見て・・・なんとも言えない気持ちになりまし

た。けっして若くない母の後ろ姿でしたので・・・。


改めて、コミュニケーションの難しさみたいな事を思いました。

親子であってもこうしてすれ違いがあるんです。

思い込みで・・・。思いやりで・・・。

幸いにも、時間に来ないことに怒ることなく、理由を聞いて納得できましたけ

ど・・・。

誰との間でもそうだと思いますが、なにか事があって、感情のままに叱ってしまって

は、コミュニケーションがますますとれにくくなってしまう
事もあります。

相手が子供であればなおさらです。

叱る前に、まず理由を聞いてあげてください。どうしてそうなったのか・・・。

そして、どうしてそれがいけないことなのかを言葉でわかるように伝えてほしいと思

います。


人それぞれに考え方、もののとらえ方、受取り方が違います。

それで、よかれと思った人のためにしても裏目にでてしまったり、いろいろです。

誤解が生じたなと思ったら、自分の心を言葉で伝えられればよいと思います。

親子であっても、親のしてあげたい思いと子がして欲しい事が違ったりします

よく話をしてお互いの心を伝えあえればよりよい親子関係が結べるでしょう。

セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター  幸司 満月 
  


Posted by みつき at 17:45Comments(0)メンタルヘルス

2009年04月23日

本の日!

今日はビックリですね。

どうしたんでしょう、草なぎ剛さん。

なにか強いストレスがあって、してしまったんでしょうか・・・?


今日は『サンジョルディの日・本の日』なんですね。

スペイン・カタロニア地方では、この日、守護聖人サン・ジョルディを祭り、女性は

男性に本を、男性は女性に赤いバラを贈る風習があるのだそうです。

この日は「ドン・キホーテ」の作者・セルバンテスの命日でもあるため、スペインで

は「本の日」とされているとうことです。


また、『地ビールの日』でもあるんですね。beer

宮城県でも、結構“地ビール”あるんですね。
●松島ビール       「夢実の国」
●伊達政宗麦酒       登米郡
●仙南クラフト ビール   角田市 仙南シンケンファクトリー
●やくらいビール      加美町 畑のレストラン&やくらいビール 
●鳴子の風 玉造郡    (株)鳴子温泉ブルワリー
●鳥の海 ブルワリー    亘理町 (株)宮城マイクロブルワリー

かなり前に“松島ビール”飲んだことがあるような気がします。残念ながら味は覚え

ていないのです。

人気ブログランキングへ 応援ありがとうございます。face02

さまざまなジャンルの本があります。

私は、小さい頃からあまり本を読まなかったような気がします。一時期読んだのが、

ミステリーだったかなぁ。

ファンタジーあふれる本があります。現実にはありえない物語が描かれた本です。

それを読んでいろいろと空想をします。辛い現実を目の当たりにしたり、満たされな

い思いの現実
から、ちょっと離れてみることができます。

現実逃避・・・とも言えますが。

また、物語を読み進めて主人公と一緒に様々な困難を乗り越えて目的を達成していく

うちに大きな感動や満足感を得ることができたりします。癒しの時間になります。

その世界にばかりに浸かっているのは、現実生活を送れなくなってしまったりするこ

とがあるので困ります。face07

ほどほどにファンタジーの世界に浸って心を癒して、また現実生活をがんばるのもい

いと思います。ちからこぶ拍手

人それぞれ、癒される物や事は違います。

本の好きな方は、今日の本の日に限らず読書しているのだと思います。

本の日に、ふっと思いをめぐらせて癒される本を読んでみてもいいかもしれません。

セラピールーム燦燦HPです。

 
インテグレーター  幸司 満月
  


Posted by みつき at 13:14Comments(0)メンタルヘルス

2009年04月22日

ダブルバインド!

今日は、日中暖かかったですね。

おばあちゃまになっているご婦人方とお茶を飲みながらお話しました。

孫は、“もうかわいくってしょうがない”のだそうです。話す顔は、ほんとうにうれ

しそうでした。『目の中に入れても痛くない程かわいい』のでしょうね。

お顔を見ていてこちらも、つい笑顔になってしまう位ステキでした。face02



いろいろな話をする中で、二重拘束(ダブルバインド)の話しになりました。

例えば、

「ご飯を全部きれいに食べてね」と母。

子どもが遊びながら食べていたとします。

「もう、食べなくていいから。」face08


「早くしなさい。」

子どものすることにしびれを切らした母が、

「もうしなくていいから。」face14


あるご婦人が、「そういう事あった、あった。子どもにしてしまったみたい・・・。」face07

人気ブログランキングへ 応援ありがとうございます。face02


子どもは、親の言ったことをしても、しなくても親の言いつけに背いた心になり、ど

うしていいのかわからなくなって混乱してしまいます。

そう、どうしようもなくなってしまうのです。

矛盾するメッセージを出してしまう事で、子供の心は追い詰められてしまいます。


そうすると、子供は、そのメッセージを出す相手に話さないとか、相手の話を聞かな

いとか、その場からいなくなるなどして、自分を守らなければなりません。そして、

その相手とはコミュニケーションをとれなくなってしまいます。

そういった状態が長く続くと、他人の言葉に対して敏感になったり、他人が信頼でき

なくなったりすることもあります。

じゃあ、どうすればいいのか?ですよね。

子どもには一貫性を持って話すこととオールOKの子育て をすることをおすすめい

たします。

ご覧ください。

オールOK!子育て法



しあわせに過ごされていらっしゃるおばあちゃま方でしたが、子育て中の話をしてい

て、このような話しになりました。

セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター  幸司 満月




  


Posted by みつき at 21:27Comments(0)メンタルヘルス

2009年04月21日

デトックス!~話したら~

今日は、雨でした。もう止むのかなぁ。

晴天ばかりだと、空気中に埃や粉じんがいっぱい混じっているから、

雨で空気を清浄化してるのかなぁ。

花や草木にも恵みの雨でしょう。

人気ブログランキングへ 応援ありがとうございます。face02

昨日、久し振りに話した話した・・・人生経験豊かな人生の先輩にです。

思っていることをめいっぱい話しました。

こんなこと言ったら・・・ダメだよねぇ。嫌われちゃう”とか“間違っているかも

しれない”
などと思って、以前なら飲み込んでいたことも話しました。


“こんな風に思っているけど、私の思い方、考え方どう思いますか?”

信頼のおける先輩でしたので、心おきなく話しました。

話しているうちに、自分の中で心が整理されていくんですよね。


今朝はトイレの回数が普段より多かったんです。両方とも・・・。

いやぁー、スッキリ、スッキリ!!

身体的にもスッキリ。


ん~、愚痴だったりするのですが、『それに同調して一緒に愚痴から悪口・陰口へと

変わる会話ではなかったから』
なんだと思います。心身とものスッキリは!

一緒に愚痴・悪口になっては二人とも心のエネルギーが下がってしまいますが、“こ

ういう考え方もあるのでは?”“なるほど”と理解・納得のできる会話だったり、

しっかり聴いていただいたので、心のデトックスができたように思います。

そして、身体も・・・。OKface02


話した側だけスッキリして、聴いた側が心がダウンしないような会話ができればいい

なぁと思います。

そうですねぇ、らせんのようにお互いに会話しながら上がっていく感じといえばいい

でしょうか・・・。

もしくは、私が話すだけ話しても、私の話を聴いて心がダウンしない人と話すといい

のだと思います。


以前は愚痴や誰かの話をしていて、その時はいいんですが、あとになって、言った自

分に自己嫌悪face10・・・なんていうこともありました。


今はあまりなくなりましたが。


まずは、今日一日、心身共にスッキリした一日を過ごせそうです。

もう夕方・・・です・ね。

セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター  幸司 満月  
  


Posted by みつき at 17:13Comments(0)メンタルヘルス

2009年04月20日

間違っちゃった!

今日は、曇っていて、昨日より少し寒く感じます。

曇っていると、心もなんとなぁく沈みがち・・・。icon02

でも心は明るくいきましょう。icon01

人気ブログランキングへ 応援ありがとうございます。face02


大和ハウスのCMで、役所公司さんが『ダイワ・ハウチュ』と言っています。ステキ

な役所さんが言っているから余計心に残ってしまいます。おかしくって、プッて笑っ

ちゃいます。

言い間違いになるのかぁ?


フロイト先生は、言い間違いや書き間違い、読み間違いには、私たちの本音がかくさ

れていると言っています。無意識的願望のあらわれなのです。

疲れていたり、忙しかったりすると、“つい、うっかり”ということがありますが、face08

集中していても間違いはあります。


言い間違い・書き間違い・読み間違い・度忘れ・置き忘れ・紛失がおきるのも無意識

の力が働いたためだということです。face13

私たちの心の奥底には自分でも知らない部分があります。

“私の事は私が一番わかっている”と思っていても、それは意識している部分だけと

いうことになります。普段の生活の中で、この無意識に気付かぬうちに振り回されて

いるのです。

意識が認めたくない欲求や考えは、心の奥に抑圧されてしまい込まれてしまうので

す。

言い間違いなど何か間違いがあった時に、ちょっと、その事を意識することで、自分

の心の奥にしまった思いに気づくことができるかもしれません。

「弟00くん、妹00ちゃん、姉00ちゃん」とお姉ちゃんを呼びたいのに子供全

部の名前を読んでしまったり・・・なんでだろう?



始終様々な間違いや度忘れで悩んでいる方、思うがままにお話下さい。

セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター 幸司 満月 


  


Posted by みつき at 12:55Comments(0)メンタルヘルス

2009年04月19日

お風呂でスキンシップ!

今日の西日本は夏日で暑い日となったようですね。

ソフトクリームがおいしそうでした。face02
人気ブログランキングへ 応援ありがとうございます。face02

4月19日は地図の日。1800年(寛政12)閏4月19日に伊能忠敬が蝦夷地の測量

に出発した日です。日本を二本の足で歩いて測量し、大日本沿海輿地全図を作り上

げたのです。但し、出来上がったのは没後だということですが。かなり正確な地図だっ

たみたいですね。

2001年に加藤剛さんが主演で映画が上演されたんですよね。


また、今日は19ということで、トークの日。

毎日が何らかの記念日なんですね。




子育て中のおかあさん方とお茶を飲みながらお話をしました。

あるおかあさんから、子供たちをお風呂に入れるときの様子を話していただきました。


「本当に戦争です。(笑い)face02一人で子供三人をお風呂に入れるのは。一人湯船に入る

といえば、別な子は体を洗うといいます。一人ずつ順番に洗ったり、湯船の中で遊ん

だり・・・。上がる時は、一番小さい子を寝かせておいて、一人ずつ拭いてあげ

て・・・。もう、ゆっくり入っていられません。」

核家族で、旦那さまがいないとおかあさん一人で子供たちをお風呂にいれなければい

けません。本当にたいへんです。


生後しばらくはベビーバスでの沐浴、そして、お風呂へと入るようになっていきます。

この時、沐浴・入浴ともおかあさんが入れてあげてください。

なぜなら、この時に触れるおかあさんの手によって、赤ちゃんは自分の体を認識して

いきます。やさしく語りかけながら、触れてください。


赤ちゃんはおかあさんとの全身的な関わりによって、内部感覚、外部感覚、平衡感覚

を身につけます。授乳の中に全てがあります

そして、入浴時のスキンシップも大切なのです。おかあさんの育てる喜びと一体感は

赤ちゃんを包み込みます。その逆のおかあさんの心は緊張を強いてしまいます。その

緊張は赤ちゃんの皮膚感覚を麻痺させてしまいます。鈍感になった皮膚は、代謝が悪

くなり老化します。そこで様々な皮膚疾患が起きたりします。

おかあさんとのスキンシップが大切なのです。


二人三人とおかあさん一人でお風呂に入れるのは大変なことですが、工夫してできる

だけスキンシップをしていただきたいなと思います。

セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター  幸司 満月  


Posted by みつき at 22:38Comments(0)メンタルヘルス

2009年04月18日

地球に一言!

今日は、近くの山へ知人家族と一緒に出かけました。

まだ、山菜はないかなぁと思っていましたら、タラの芽やワラ

が生えていました。

それから、野生化した?ミントの葉やクレソン、セリ等々・・・。

いつもの年より、少し早い気がします。

植物の新芽をみると、大地の息吹きを感じます!!

人気ブログランキングへ 応援ありがとうございます。face02

随分前の話ですが、ある方からこんな事をいわれました。

「あなたが生きていることこそ、地球に迷惑なのだ。」と・・・。

その時は、「えっつ、なんですって!!」face09とは思わずに、「なるほどぉ」face14と妙に納得

していました。

確かに、考えてみると、生きていると呼吸し二酸化炭素を吐き出します。そして、生

活していれば、ゴミを出したり、車を走らせれば、排気ガスをだします。生活排水で

川や海、それからいろんな事で空気を汚しているんですもの。

そうですよねぇ。

地球が一個の生命体で、人間の体になぞらえてみると、私はウイルスかし

ら・・・?。癌細胞かな・・・??


今日のピックアップテーマは“地球に一言!”。

私のその一言は、

「お陰さまで生きています。・・・ん?生きさせていただいております。」かな?ち

ょっと、言葉使いがおかしい??

「お陰さまで、生かしていただいております。」かな?


地球に迷惑をかけて生きているならば、意義のある人生を生きなければ、地球に申し

訳のないことかもしれません。

また、生きている意味はある のですよ、必ず・・・。


自己実現をしたいと願っている方、生きる意味を模索している方、自分の思うがまま

にお話くださいませんか。あなたの言葉であなたの心をお話しください。あなたの進

む道を共に探しましょう。


やっぱり、地球に一言は、

今、ここに、生きています。ありがとう。」

セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター  幸司 満月    


Posted by みつき at 22:13Comments(0)メンタルヘルス

2009年04月17日

ことばは魔術!!

久し振りの雨でした。大地は少し潤ったのかなぁ。

数日前は、5月の気温だったりしたのに、今日は少し寒かっ

たですね。

フロイト先生の著書の中に、

  
     「ことばはもともと魔術でした」ということばがあります。

~ことばは、今日でもむかしの魔力をまだ残しています。私どもは、ことばの力に

よって他人をよろこばせることもできれば、また、絶望におとしいれることもできるの

です。~


~ことばは感動を呼び起こし、人間たがいに影響しあう普遍的な手段となっていま

す。~

                            と書かれています。

人気ブログランキングへ 応援ありがとうございます。face02


日本でいうと“言霊”ということになるのかなぁ?

日本は言魂の力によって幸せがもたらされる国「言霊の幸ふ国」とされています。

言霊はこころの在り様を示すものだったらしいです。


同じ言葉を使っても、相手を思って発すれば、受け取ってもらえると思いますが、な

にか含みがあったり、よくない思いで発すれば、受け取ってもらえないか、相手の心

を傷つけてしまうこともあります。

また、配慮が足りなかったりして、相手を傷つけてしまうことがあります。


ずいぶん失敗しました。


言葉一つで、生きるしicon14、もしかしたら聞いた相手にとって言葉が刃にicon15なることだって

あるでしょう。

人に向けて発する言葉は、受け取る相手が活きるよう使えたらいいなぁと思っていま

す。まぁ、それがなかなか・・・・。

ことばは魔術!!なんか、いい言葉だなぁと思いました。


あなたの言葉で話してください。その言葉の中に無意識が表わされています。

それを知ることによって、心の悩みや問題を解決の糸口になります。

セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター  幸司  満月   
  


Posted by みつき at 21:46Comments(0)メンタルヘルス

2009年04月16日

変容1。

桜前線も北上し、岩手・盛岡あたりまで開花したようですね。



おとといあたりから、大きな事故が発生し、宮城県内でも、スクールバスが電柱に

追突し病院に数名が運ばれたようです。一日も早いご回復をお祈りいたします。

人気ブログランキングへ 応援ありがとうございます。face02


毎日のように、様々な“自分”に気付かされます。人様の言葉や行動、目の前の出来

事や身体の不調などからです。face13

私の場合、身体化が早いのですが・・・。face07

身体の不調から、ある事を気づくことができました。“なるほど・・・。”

でも、身体の不調が解除されません。「あれっ、どうしたんだろう?」

それは、気付いても≪受け入れる≫ことができなかったからなのです。気づく事と、

それを受け入れることは違います。

自分の奥深い心に気づいて受け入れなければ、事態は変わらないのです。

受け入れる事を意識しました。すると、少しずつ、身体の不調が薄れていったのでし

た。


様々な自分の心に気付き、それを受け入れることができるならば、事態は変わりま

す。

気づくというのは、自分の無意識に気付くことです。

心の奥深ぁ~くにしまっている無意識に気付き、意識化していくことで、私が変わっ

ていきます。

じゃ、どうすればいいの?・・・ということですよね。

悩んでいる事や、思っている事を言葉にすることです。(聞き手が必要ですが)


昨年末にある雑誌に出会って、今年は“葛藤を手放す事で自己実現と覚醒が訪れま

す”と書いてありましたと紹介しました。


また、最近では、今年は変容の年で、認識が変化し、古い意識から意識の覚醒と変容

する年でもあるという文章に出会いました。


意識の覚醒が無意識の覚醒ということかなと思いました。


いろんな悩み苦しみがあると思います。それが、わたくしの無意識のどこからきて、

今の自分になっているのかを知ること、自己を知るということが覚醒につながってい

くものだと思います。

様々な葛藤を手放すには、悩み苦しみを言葉に出してみてください。

自分の思いを言葉にして、自己をしり、自己を知ることによって運命は変容していき

ます。icon14

今日も数年前に、ある人が私に向かってとった態度を思いだしました。

そして、“あっ、あれって、あのしぐさってこういう気持ちだったんだぁ。あの時は

なんでこんな態度って思ったけど、自分の中にもあるある、確かにあった。私の心を

映していたんだわぁ”と。

気づいてガックリicon15icon15・・・でも、それもワ・タ・シ。icon10

今日も一つ気付けてよかった。心の奥底の小さい塊、一っこ削除。OK

セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター  幸司 満月 

  


Posted by みつき at 21:56Comments(0)メンタルヘルス

2009年04月15日

ねぇ、聞いて!

「ねぇ、聞いて聞いて。」


大人でも、仕事の事や近所付き合いや様々な人間関係やらいろいろ愚痴を

言いたい時はあるものです。

子どもだって同じです。友達の事、学校の事、塾の事などなど・・・です。

聞いていますか?

聞いてもらいたいことの方が多かったりして・・・。

大人・子供に限らず話す事で心がホッとしたり、安心したりします

反対に怒りや不満や不安を抱えたままでは、それこそストレスを蓄えてしまいます



子どもが愚痴を話そうとしている時に、「後で」や、そっけない態度をとったり、

「我慢しなさい」「そんなこと言ってないで、勉強しなさい。」なぁんて言ってしま

ったりして、憂鬱な心や不安を吐き出さないと心身のバランスを崩してしまう恐れが

あります。face09face10涙


子供たちも子供たちなりに、様々な不安を抱えています。

それでも、

“ママやパパを心配させちゃいけない。”

“パパもママも忙しそうだから我慢しよう。”と頑張ってしまうこともあるでしょう。


言いたいことを言えず、弱音を吐かずといういい子は次第に追い詰められていきます。


言えない、出せない、動けない・・・引きこもってしまいます。

どうか、お子さんたちの

「聞いて聞いて」にしっかり耳を傾けてあげてください。

セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター  幸司 満月  


Posted by みつき at 10:00Comments(0)メンタルヘルス

2009年04月14日

オレンジデー!!

今日はオレンジデー。
なんでも、オレンジ「花嫁の喜び」という花言葉をもつことに由来し、
愛媛県の柑橘類生産農家が1994年に日本記念日協会に登録したのだそう
です。

欧米では、オレンジは多産のシンボルで、新婚のカップルなどに贈られるとい
うことに着目した企業等が、バレンタインデー・ホワイトデーに続き2人の愛を確かなものにし、
オレンジやオレンジ色のプレゼントを贈る日としたのだとか。

なるほど!!企業なんですね。

人気ブログランキングへ 応援ありがとうございます。face02

また、お隣の韓国では、今日は“ブラックディー”なんだそうです。

ブラックディー???

バレンタインデーやホワイトデーで贈り物を受け取れずそのまま恋人ができなかった者同士が黒い
服を着て集まり、黒いあんのかかったチャジャンミョンを食べるのだそうです(ジャジャ麺?)。また、
ブラックコーヒーを飲む日とされているのだそうです。

ホワイトデーは日本で始まった習慣ですが、韓国や台湾でもその影響を受けてホワイトデーが祝わ
れるようになったということです。
ちなみに、韓国では5月14日はイエローデーで、ブラックデーが過ぎても恋人ができなかった男
性は、この日に黄色い服を着てカレーライスを食べないと恋人ができないとされているのだそう
です。

また、その日は“ローズデー”でもあり、恋人同士で薔薇の花束を贈りあう習慣があるということ
です。icon06

いろいろな記念日?があるんですね。
このいろいろな記念日や、その季節季節のイベント(今なら花見とか)は、それを通して家族や
様々な人とのコミュニケーションを図るにはいいキッカケになりますよね。
(まぁ、贈ったのに、贈られなかったりという悲しいこともあるかもしれませんが・・・。)

家庭においては、桃の節句や端午等のの節句や誕生日などに共に食事をし祝い、共に楽しむ
ことで、子どもが情緒豊かに育っていきます。
共に・・・。

ところで、彼や彼女が離れていて不安で仕方がないという方は、母親との間で安心で安定した
信頼関係を築くことができなかったことが、心の奥底にあるのかもしれません。自分を守ってく
れたり、安心させてくれたりする力があると信じている対象を失うことへの恐れがあり、不安に
なってしまうのでしょう。

安心で安定した母子の信頼関係を培うのは、適時・適切・適量で愛のまなざしのある授乳です。
そして、母の安定した情緒も必要です。新婚でなくても、今日のオレンジデーを利用して、さら
に夫婦円満・・・いかがでしょう?face02

オールOK!子育て法


セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター  幸司 満月

  


Posted by みつき at 15:13Comments(0)メンタルヘルス

2009年04月13日

ほしいなぁ!

いつか見たいなぁと思っている、京都・醍醐寺の桜。

毎年4月の第二週の日曜日に「豊太閤花見行列」という催しものがあるんだと

か。

昨日ニュースで放映されていました。その時、映ったのは行列に桜の花の花吹

雪。桜の木をみれば、緑の葉が多くなっていました。様々な桜の木があって時

期をずらして咲くそうなのでまだまだ、見ることはできるということでした。

いつか・・・見たいなぁ。face01
 
人気ブログランキングへ 応援ありがとうございます。face02

OEIYU-の最近のコマーシャル、おもしろいなぁと思ってみています。

母と娘の買い物のシーン。

買い物かごいっぱいに食料品などが入っています。娘は自分の食べたいものを入れよ

うとしますが、母は買いませんと商品を戻します。

その問答を数回してからのオチが、娘はまた、買って欲しいものをカゴに入れようと

します。母はまた、これは買いませんと戻させます。そして・・・・母がショークリ

ームを1ヶかごに入れました。娘が何故と聞くと母は“おいしいから”と答えます。

そういう人の為に、商品を安く買えますよというコマーシャルでした。

母と娘の問答がおもしろいと思います。

娘の食べたいものは却下で、自分のおいしいものは買う・・・?


さて、実生活の中でこんなことはないでしょうか?

スーパーなどで、子供が欲しくて親に買ってくれと哀願している光景です。

それから、2~3個のお菓子を子供が買ってくれと持っていますが、親御さんは、

「1つにしなさい・・・。」

お子さんの要求に、OKしてあげてください。

何故ならば、子供のいろいろな行動への母のOKの積み重ねが、満足の積み重ねにな

ります。そして、自己肯定感が培われていきます。

『ダメ』の積み重ねが、子供の心の成長をダメにしてしまいます。

「ほしいなぁ。」「ハイ、どうぞ。」

お子さんに要求された通りに、してあげてください。

オールOK!子育て法


セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター  幸司 満月  


Posted by みつき at 16:34Comments(0)メンタルヘルス

2009年04月12日

パリス・ヒルトン症候群?!

パリス・ヒルトン症候群?!


そういうものもあるんだぁと感心?しつつニュ-スをみました。

なんでも、パリスヒルトンさんがチワワをファッションアイテムのように、小型の

バックに入れて連れてあるき、動物愛護団体から、「チワワはアクセサリー

ではない」と非難されていたようです。一方では、パリスさんに感化されて

“チワワ”を買い始める人が急増したのだそうです。

ところが、景気後退により飼えなくなって、動物愛護センターに“チワワ”を運んで行く人が増えたのだ

そうです。

その事を「パリス・ヒルトン症候群」というらしいのです。

“チワワ”も生命ある生き物です。大事にしてほしいと思います。

人気ブログランキングへ 応援ありがとうございます。face02


以前、生家で犬を飼っていました。

私自信は、生家に帰った時くらいしか、触れあう機会はなかったのですが、亡くなっ

たという連絡があった時は思わず泣いてしまいました。とってもかわいがっていた両

親にとってはとても悲しい事だったと思います。病気で手術をしようと医師が準備を

していた矢先だったようです。

その時、両親は病院は休みの日だったので、一目会って帰宅したようでした。その時

の吠え方がとっても印象的だったようです。涙大泣き

「あの時、もっと一緒にいてあげればよかった。」と後悔しきりだったようです。

かわいいペットがなくなって1年位は淋しかったようですが、その後受け入れたよう

で、元気に暮らしています。


中には、ペットの死が受け入れられずに心身の健康を損なって、社会生活に支障をき

たしてしまう方もいます。ペットロス症候群。

喪失の衝撃が大きいのです。家族とのコミュニケーションがなかなかとれず、ペット

心理的に依存が大きいときに起こりやすいのです。

抑うつ状態や食欲不振、不眠等や胃や呼吸に問題がでることもあります。

もともと依存的な性格傾向があると陥りやすいと言われています。


動物と触れ合う事で、心が癒されます。

癒されつつも依存しすぎず、共存できればいいのではないでしょうか?!


そういえば、手のついたカゴに小さな二匹のイヌが入っている“ぬいぐるみ”がある

お店にありました。もしかして、パリス・ヒルトンさんを意識して作られたのかし

ら???

セラピールーム燦燦のHPです。


インテグレーター  幸司 満月




  


Posted by みつき at 23:45Comments(1)メンタルヘルス

2009年04月11日

おしょしいな!

おはようございます。



昨日もいい天気で、仙台の桜は一気に咲きました。

あるお家を訪問するために市内を走ったら、もう至る所の桜がすっかり満開。ちょっ

とは蕾の木もありましたが・・・。

薄いピンクから濃いピンク・・・それぞれの桜の色が違っていて、とても美しかった

です。sakuraちゃんと、運転しました。icon17

人気ブログランキングへ 応援ありがとうございます。face02

あるご婦人との会話です。
 
 あるご婦人    「おしょしいこと。」
 私         「えっ、何がですか?」
 あるご婦人    「はずかしいって意味です。」
 私         「いえ、何がはずかしいのですか?」
            「・・・。」


赤ちゃん時代は、赤ちゃんが求めた分だけしっかり与え続けられる授乳によって『

足する』
ことを学びます。


その後、乳児から幼児になり排泄を自分でコントロールするようにしつけられます。

トイレットトレーニングの時期です。

それまでは、オムツにしたい時にしていた排泄ですが、排泄を我慢したり、きめられ

た場所ートイレで排泄する事を学んで行きます。

この排泄物は、自分で生み出す事の出来る唯一の物なので、幼児にとってはとても大

切な物です。

排泄をめぐって、母と子は、きめられた場所でするようにしつけようとする母の要求

と、今まで通りしたい時にしたい所で排泄しようとする幼児の欲求が衝突し、葛藤を

引き起こします。

母は支配しようとし、子は親を操縦しようとします。

親の支配のもとでどれだけ自律性を持つことができるかということを学んでいきま

す。



この時期に子のトイレに関する失敗を周囲に話したりしたなら・・・大変。

「うちの子、何回言っても便器の外の粗相をするの・・・。」

「うちの子、ウンチで遊ぶの・・。」

母と子の秘密なのに・・・。子は母への信頼や恥じる心を失ってしまったり、自分は

恥じる人間だと自分の価値を下げてしまいます。


心を培うのはとてもデリケート。

お子さんのトイレにまつわる失敗談はお母さんの秘密です。


お子さんのトイレの“おしょしいなぁ。”は内緒内緒!!


セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター  幸司  満月



  


Posted by みつき at 10:00Comments(0)メンタルヘルス

2009年04月09日

二人三脚で!

拍手本日もいい天気ですね。

飛び込みの第一人者の寺内健選手が引退をするというニュースがありました。

「充実していた。ものすごく早く感じた。完全燃焼した」と笑顔を浮かべたというこ

とです。また、「満足の引退です。」というコメントがありました。

満足するほどに打ち込むことができたというのは、素晴らしいことですよね。

17年間にわたる馬淵崇英コーチとの二人三脚の歴史によるものだったのでしょう。

人気ブログランキングへ face02応援ありがとうございます。


馬淵崇英コーチという方は、小学校5年生の寺内健少年が飛び板で遊んでいたのを見て

いて、寺内少年の資質を見抜き導いたのだといいます。

「地獄」と言われる程の練習を積み重ね、オリンピック4回出場を勝ち得たのです。

最後となった、北京オリンピックでは、残念ながらメダルには届かず11位に終わり

ました。その時、コーチに「お疲れ様。きびしくしてごめんな。」といわれ涙がで

た。涙報われたと感じたようです。


この、馬淵崇英コーチという方は、もともとは中国は上海の方で、選手を育てるの

に、日本の国籍を取得したのだといいます。

最近では、厳しいだけでなく、「親でもあり、世間話の相手でもあり、コーチでもあ

る」ということでした。


国籍を移してまで、全身全霊で一人の選手を育てあげたことは、馬淵コーチにとって

満足が大きかったと思います。

お互いがお互いに信頼しあい、二人三脚の17年は、信頼関係があっての厳しさだっ

たから乗り越えられたのでしょう。

子育てと似ていますよね。

コーチは、厳しさもありましたが、一切を、愛情を、17年間注ぎ続けたんですよ

ね。きっと!!拍手


人一人が心身健康に育つにも、母が与え続けることが必要です。


赤ちゃん時代に適時・適切・適量で満足のある授乳と愛のまなざしが大切です。そこ

に、人間として大切な“信頼”を築きあげることができます。

そして、

オールOK!子育て法

   

母との信頼関係が基盤となって、さまざまな人間関係において、よりよい人間関係を

結ぶことができます。


また、自分自身を振り返ってみますと、

職場に入ってすぐの時に上司からこんな事を言われました。

「自分がサポートするから」と・・・。

その上司とは仕事ですから、意見の食い違いからいろんな事がありました。でも、仕

事に関しては安心してお任せできる上司でしたので、私自身様々な事をさせていただ

き、成長できたなと思います。

そして、辞める時、「せっかく育てたのに行ってしまうのか・・・。」と。

今更ながら、思いだして感謝しております。face10


寺内選手は、4月から大手スポーツ用品メーカーのミズノで勤務するというこです。

馬淵コーチは新に選手を育てていくのだといいます。お二人の今後のご活躍をお祈り

いたします。


セラピールーム燦燦HPです。


インテグレーター  幸司 満月   
  


Posted by みつき at 11:02Comments(0)メンタルヘルス